夏季研修会、午後は恒例のコンピュータ実技研修でした。震災・原発事故等の関係で昨年度は実施できず2年ぶりとなったこの研修、これまで毎年実施してきて今年で4年次となりました。 今年度は、プレゼンテーションソフトの使い方、Web作成について、生徒名簿とリンクさせた集金台帳の作成等について、5つのコース・4班に分かれて実施しました。 では、コース1から紹介していきます。
続きを読む "企画研修 PC研修・コース1" »
かなり遅くなってしまい申し訳ありません。7月27日に開催された地区事務研夏季研修会の様子についてお伝えします。 各学校において通勤や住居など諸手当を認定するようになって久しいですが、それに伴い事務職員の責任も大きくなってきました。今回のカリキュラム研修は「自主点検表から考える諸手当認定の注意点」をテーマに、基本事例を再点検しながら意見交換をする形ですすめられました。
続きを読む "カリキュラム研修・事務運営" »
最近、研修会資料の中で必ずといっていいほど目にする「OJT(On the job training)」、企業などで若手を育成する教育訓練法のひとつで、先輩が後輩に対して具体的な仕事を通じて、仕事に必要な知識や、技能などを意図的・計画的に指導して修得してもらうことによって全体的な業務処理能力や力量を育成する活動のことですが、この手法が、学校や事務研の研修活動でも機能し、生かされ、それが事務改善につながることが理想となります。
続きを読む "OJTってなに?" »
美しい桜に希望の力をもらい、今は新緑がまぶしい季節になりました。東日本大震災から1年が過ぎましたが、まだまだ不安は残るものの、学校には校庭で楽しそうに活動する児童・生徒の姿が戻ってきました。金環日食観察時の奇跡の瞬間に子ども達の歓声が上がったのは、つい先日のことです。
続きを読む "ごあいさつ" »
過日開催された県事務研研修会、研修Ⅱでは、「カリキュラム経営と学校事務の力」と題し、福島大学総合教育研究センター・渡辺博志先生よりご講演をいただきました。 お話は、 (1)カリキュラムをダイナミックに動かす (2)学校力について考える (3)カリキュラムが経営の力を手に入れるとき (4)学校の「今」を考える という点を踏まえながら、 (5)「カリキュラム経営に参画する学校事務」 について考えていこう、というものでした。
続きを読む "カリキュラム経営と学校事務の力" »
ご無沙汰しております。 東京スカイツリーがいよいよオープンしました。634m、高さ世界一の自立式電波塔、地方に住む自分はあまり関心がなかったのですが、でも何だかやっぱりすごいですね。その前日の金環日食は観ましたか? さらに前日の旭天鵬・優勝のシーンは観ましたか? どちらも感動的な瞬間でした‥‥。 そうした感動の余韻さめやらぬ本日、平成24年度県小中事務研総会・研修会が開催されました。新しい体制で、新たな思いで活動がすすめられます。県事務研のWebサイトもリニューアルされました。
続きを読む "ちょっとニュース再開です" »
田村市の第3回方部別研修会は、11月19日・大越行政局で開催されました。全体で行ったカリキュラム研修に引き続き、田村市学校事務検討・改善委員会と兼ねて実施しましたが、部会ごとの課題について協議・研究を深めました。以下それぞれの概要です。
続きを読む "第3回方部別研修会・田村市" »
今回のカリキュラム研修も、方部別研修会に合わせて市町ごとに実施しました。小野町は11月12日、田村市と三春町は11月19日に開催しました。 テーマは「就学援助」ですが、今回は就学援助制度・特別支援教育就学奨励事業を理解し、教育委員会と連携しながら保護者からの連絡・相談が適切に行えるようにと企画しました。 就学援助事務処理要領や資料をもとに講義形式で研修をすすめ、その後小野町と三春町では自由協議、田村市では質疑の時間を設けたうえで全体協議を行いました。市町ごとの概要は以下のとおりです。
続きを読む "カリキュラム研修・就学援助" »
11月19日、要田中学校を会場に第3回方部別研修会が開催されました。 前回からの継続で課題別に協議を深めましたが、次回はもう今年度のまとめになります。文書、財務ともに当初のねらいやその効果、計画等について再度確認し、できる限り原案を提示して今年度のまとめとすることを確認しました。 各班の協議概要は以下のとおりです。
続きを読む "第3回方部別研修会・三春町" »
第2回目の方部別事務職員研修会が、11月12日・小野新町小学校で開催されました。 小野町では、数年前に町教育研究会の学校事務部会で作成した「備品管理システム」や「町予算管理システム」などのデータベースファイルが利用されています。今回は、転任や産休補充で初めて小野町勤務となった会員がいたため、入力方法など操作全般について研修しました。
続きを読む "第2回方部別事務職員研修会・小野町" »
最近のコメント