○課題を解決するための活用 エクセルの参照機能を使った文書管理
コース4は、岩江中学校の穴澤さんを講師とし、エクセルを使っての文書処理簿作成についての研修を行いました。 内容は、参照機能を使って文書管理するものを作成しようということで、時間短縮や入力間違いを防ぐために発信者や担当者を「リスト化」したり、日付や時刻などの「入力規制設定」、文書番号の「自動表示」、「ハイパーリンク機能」を利用しての添付ファイル管理の方法などを研修しました。
続きを読む "PC研修・コース4" »
○課題を解決するための活用 ワードを利用した文書処理簿
コース3では、移中の宗像さんからワードを使用した往復文書処理簿の作成について講義を受けました。 ワードはあまり得意ではなかったのですが、ページ書式の設定や入力支援機能、マクロなど基本的な操作も説明していただいたので、他の文書を作成する際にも使用できると思いました。
続きを読む "PC研修・コース3" »
○伝えるための活用 簡単な案内地図のを作成
コース2は「伝えるための活用」ということで、案内地図の作成を行いました。普段使っているエクセルやワードを使って地図を作成するものでした。 まず、準備としてセルを方眼にしたり、グリッド線を表示させ、直線や曲線を描いていく中で地図にしていきます。さらに、線に影を付けたり、図を立体化することで、より分かりやすいものに変わっていく様を体験できるように工夫をしてみました。
続きを読む "PC研修・コース2" »
7月29日の第2回事務職員研修会、午後は恒例のコンピュータ実技研修会でした。今回も小回りの利く程度の人数でと5つのコースに分かれて実施しましたが、以下班ごとに報告いただきました。
○活用するための基礎修得 ワープロと表計算ソフトの使い方
コース1では、船引南中学校の渡邉さんを講師に、基礎習得を目的としたワープロと表計算ソフトの使い方について研修しました。参加者から事前にどんな事を研修したいか要望が出されており、それに合わせて研修がすすめられました。
続きを読む "PC研修・コース1" »
夏季研修会でのパソコン研修は、これまで6年間継続してきたスキルアップ研修から、活用を前面に出した内容へと移行することにしました。計画から開催までの期間が短かったため準備不足となってしまい、講師をしてくださった方々を始め多くの方々にご迷惑をおかけいたしましたが、無事研修会を終えることができたこととあわせて感謝いたします。 7月28日に開催された今回のパソコン研修について、参加者の声をまとめると次のようになりました。
続きを読む "パソコン研修会を振り返って" »
コンピュータ実技研修は「PCスキルアッププログラム」によってすすめられています。 スキルアッププログラムは、学校事務では欠かせないワープロ、表計算、データベース、OSやネットワーク関係の4つの分野について、それぞれ基本的なことから応用的なことまでを15単位に分けて学習するように編成されています。 各単位ごとに会員が作成する研修マニュアルを活用してすすめるようにしていますが、実践的なそれは20ページを超えるものも少なくなく、たいへん貴重な資料でもあります。 今回は、希望の多い表計算(エクセル)とデータベース(ファイルメーカー)について研修することとし、事前に会員からの希望を取りまとめ、それぞれ2つに分かれ・計4班ですすめました。 各班の研修状況・感想は次のとおりです。
続きを読む "夏季研修会・コンピュータ実技研修" »
最近のコメント