昨日は妻の実家側でささやかな懇親会があり、我が家も家族そろって参加しました。 おじさん・おばさん、いとこ、そして孫たちまで、三世代になりますからけっこうな範囲ではありますが、集まったのは総勢12名。日曜日の夜ですからなかなか厳しいものもあります。まぁもともとは父たち兄弟が温泉でのんびり一泊するためですからやむを得ませんが。
続きを読む "震災から444日目" »
最近すっかり足が遠のいていた野球応援。今日はマチの運動場だというので久しぶりに出かけてみました。 かつては20チーム以上も出場するにぎやかな大会だったらしいですが、結局今日はたったの4チーム‥‥。上位大会の出場枠が2つなので1勝すればOKとのこと。出かけるのが遅れ、着いたときには勝って終わったところ。普通はこれで終わるんだけど、何せ4チームなので、練習試合がてら決勝戦をするとのことで観戦することができました。
続きを読む "早起き野球" »
たぶん初めてカメラに収めたような気がします。四つ葉のクローバー。いつかきっと見つかるはずと思っていたんですが、ある程度その気になって探さないと無理ですよね。でもカメラを持って歩き出せば、足下のクローバーなんかぜんぜん目に入らないもの‥‥。 被写体は別だったんです。ちょっと腰を低くして足の位置を確認しようと下を向いたらクローバーが生い茂っていて、それで四つ葉のクローバーのことを思い出して少しキョロキョロしたら、意外にあっけなく見つけてしまったんです。そういうもんですよね。
続きを読む "何かいいことありそうな" »
雨の日の翌朝、水滴撮り最高です。クローズアップ撮影やっぱり楽しいなぁ。 いずれも標準キットレンズのマクロモードで撮ったものですが、レンズがどうのこうのの前に、自分がピタッと止まれないものかと思います。 ほとんど風がないとは言っても、よく見ると微妙に揺れていたりします。それをマクロのファインダー越しに見ると、自分の揺れも加わり酔ってしまいそうなほどだったりも。皆さんそんなもんなんですかねぇ。
続きを読む "水滴" »
いくら完熟王でもすぐではおいしくないであろうことは、その色を見ればだいたいわかるもんですが、一応翌日2日目に1本食べてはみたのです。さすがバナナの王様、それでもけっこういけるもん‥‥でもないか、やっぱりまだ早い。 その味や皮の様子から「ん〜4日目がベストでねぇべが」などと自分は予想して楽しみにしていたのですが、翌日には2本目が、その翌日には3本目がなくなってしまっていたのです。犯人はわかっているのですがグダグダ言うのも大人げない。でももう最後の1本‥‥。
続きを読む "完熟王" »
とある研究団体のWebサイトが大幅にリニューアルし、その概要やブラウズ方法などについて説明がありました。CMSを利用した今風なサイトになって、より便利に使えるのだろうと思います。 今後はサイト運営が簡単になります!とは言え、どっちみち今後も彼ら自身が担当するのだし、HTMLでやってきた以前のサイトをたぶん手作業で移設したんだろうなという部分も見受けられたりしたからなおさら、ここまでの御労苦に対しては、心より感謝申し上げずにはいられません。
続きを読む "たんぽぽのタネ" »
朝少し早めに集まって観察会をすることになったので自分も参加してみました。減光フィルターとか買いそびれてしまったから、とりあえず肉眼で見られればいいやと思いつつ一応はカメラ持参。 結局のところどうしてもカメラに収めたくなって、フィルターなしでこんなふうに撮れました。かろうじて金環状態にはなりましたが左上の方が若干太いから、光の強弱でかなりずれてるように写ってしまいました。でもまぁ十分かなと。 (写真はいずれもトリミングしました。)
続きを読む "世紀の一瞬" »
昨日、ちょうど2年5カ月で 50,000kmに到達しました。おおよその数字ですが、月の平均走行距離は約760km、週に約175km、1日25km程度、ということになるようです。あまり走らんなぁ‥‥と思ってたんだけど予想以上に走ってるような。でもこれが相変わらずのペースなんです。 せっかくだからどんどん走ろう・出かけようと思う反面、車に頼らず週末は自分の足で、しかも近場‥‥がすっかり定着してきたから、まぁこんなもんなのかな。通勤距離短いし。
続きを読む "ついに50,000km" »
今日も天気がいいからカメラを持って‥‥という気持ちを抑えつつ、ちょっと別の仕事をしました。なもんでちょっと時間も取れたので、先延ばししないよう一気に OS X Lion へアップグレードしました。 とりあえずダウンロードするところからなんですが、こういう時 ADSL はつらいなぁと感じます。やっぱそろそろヒカリかぁ‥‥とか思ってしまう。普段はあまり感じないんですけどねぇ。
続きを読む "一気にライオンへ" »
E-M5 で初めて夕景を撮りました。 トラクターで代掻きをしているところもあったんですが、田植えも明日にはだいたい終わってしまうかなぁ。田植えが終わったばかりの田んぼに映る夕空のグラデーション、なかなかいい感じだなぁと思います。棚田とか撮ってみたいもんです。 暗いところもけっこうしっかり撮ってくれるので、あえて露出をマイナス補正してコントラストを強めにしました。
続きを読む "夕景" »
天気いい。金環日食、今日だったら良かったのに‥‥。 足の向くままお城山に登りました。代わり映えのしない写真ですみません。でもここに来てこの風景見るとホッとするんです。あぁオレこのマチで生きてるんだって思うんです。別に急ぐ必要もねぇじゃねぇか‥‥なんても思うんです。でも家に着く頃には、手つかずのあれこれを思い出して現実的になって‥‥。
続きを読む "アートフィルタ" »
MobileMe が終わっちゃう。iCloud に移行する必要がある。OS X Lion にアップグレードしなくちゃならない。メモリたった 4GB じゃ心許ない‥‥。というわけで3月中に準備はしておいたんですけど、このたびようやくメモリを増設しました。 タオルを敷いてうつ伏せにして‥‥ご覧のとおりのシンプルさ。こういうのは足の裏に書いてあったんだ。掃除も簡単、周囲のホコリをさっと拭き取るだけ。一面ガラスのディスプレイもきれいに拭いてあげました。
続きを読む "メモリ増設" »
刺身が好きだ。だから毎朝刺身なのである‥‥はずねぇっす。いやその週一の食材ボックスにメバチマグロが入ってるのに気づいたのが昨夜就寝前でして、んじゃ仕方ないオレが朝ごはんに食べていくからと、まぁそのような経緯であります。脂がのってて美味かった。 さて本題はそちらではなくて梅干しの方。 5月になってまた梅干しを食べるようになったんです。1個か2個、だいたい毎朝食べていたんですが、実はそれが3月の中旬から食べなくなって4月はほぼ食べてなかった。手帳でわかるんです。
続きを読む "うめぼし" »
週の半ば、疲れも出てくる水曜日、どうにかクリアするともう週末が見えてきます。金曜日とか月曜日とかに有給休暇を当てて連休にしてぇと思っていたもんですが、最近は水曜日に休んだ方がいいなぁと思うです。思ってるだけで有給休暇がなかなか‥‥。 いつの何が影響しているものやら、とにもう晩ご飯を食べるとバタンキューな日々です。バタンキューは死語っぽいですけどバタンキューだなぁ。昨日もそうだった。
続きを読む "月半ばの週半ばで" »
寿司と言えば我が家はかっぱ寿司だ。オレとしてはホントはラーメンがいいんだけど、財務大臣の鶴の一声だからやむを得ねぇ‥‥。 オレはだいたい12皿だ。まずマグロとホタテで様子を見る。続いてハマチとイワシを注文。その間にビントロなんかを取って折り返す。青魚が好きなのだ。イワシとアジを注文。イカで少し休む。だいたいこのへんでガリを皿に取って寿司ガリ寿司ガリお茶のパターンですすむ。またイワシを注文。新幹線が到着するまでサーモンなんかで間を持たせ、いよいよ大詰めを迎えるのだ。
続きを読む "厚焼きたまご" »
先週末も今週末も、新しいカメラで何か撮らなければと出かけるんですが、この時期は風がけっこう吹きますね。風薫る五月‥‥なんて言うとおり。思ったほど撮れない。 実は昨日も今日もカワセミ目当てで出かけたのですが、昨日は1時間半、今日は1時間粘ってみたものの結局一度も姿を見せず。近所のおじさんも通りがかって「しばらく見ないねぇ」なんて言ってましたからやっぱりそうなんですね。 カルガモだけがのんびり泳いでいました。こういう写真も E-620 まではコントラストが強くなって、いわゆる白トビ・黒つぶれ傾向にありました。が、E-M5 ではそのへん気にしなくてもいい。
続きを読む "くどいようですが" »
桜の季節ってつい先日終わったばかり。だから立夏を過ぎたとは言えまだ春気分だったのですが、その後はすっかり例年ペースで進んでおりまして、昨日は普通に実家の田植えでありました。 絶好の田植え日和。なのに作業をしている家が少ないのは地域ぐるみの大運動会だから。ウチは‥‥まぁ仕方がないんだなぁ。(^^ゞ
続きを読む "豊作を願って" »
先日のウォーキングでお城山に登りました。桜のシーズンも終わり今はもうすっかり人影もなく静かな公園です。おかげさまでリスや野鳥を見ることができるのかも知れないなぁ。 間もなく頂上(二之丸跡)だなぁなんて思っていると、何やら自転車の音が‥‥。あぁこれはひょっとすると‥‥とその上の天守閣跡まで上がってみたら、やっぱり自転車でした。この天守閣跡の大外側をいい歳の青年が必死に周回してるんです。昨日今日だけではないらしく、すでにある程度の「バイクロード」ができつつあるんです。
続きを読む "お城山はだれのもの?" »
今日は父の命日。でも都合があって行けないから、墓参りなどは先日の法事で勘弁してもらうことにしました。ちょうど連休明けのこの時期はその前後も含めていろいろ予定を立てるものだから、忘れようったって忘れられなかったりもするんです。 でもあれからもう40年以上も経ってしまったんだなぁ。だものオレだってそろそろ親離れしなくちゃいけないんじゃないか‥‥なんて思うこともあるんだよね。
続きを読む "命日に" »
昨日はただ単に 14-140mm レンズを試すということでスタートしたのですが、その望遠レンズで撮ってくれと言わんばかりにリスが登場するという、ちょっとできすぎなウォーキングでした。 とは言っても、やたらすばしっこいのでうまくカメラに収めるのは至難の業。ファインダーで追えば見失うし、目で追ってからカメラを向けてもそこにはいない‥‥。そんな中でやっと捉えた写真がこれでした。
続きを読む "栗鼠とあそぶ" »
最近のコメント