去る7月26日、第2回事務職員研修会の報告です。 今回のカリキュラム研修は、あまり担当していない「学籍」や「証明」、また「教科書」に関する事務について学ぶこととしました。
続きを読む "カリキュラム研修「学籍証明・教科用図書」" »
去る2月8日、第5回事務職員研修会の報告です。 カリキュラム研修は少々苦手意識のある各種法令について学ぶこととしました。
続きを読む "カリキュラム研修・法令解説" »
12月7日、第4回事務職員研修会が田村市船引公民館で開催されました。「教育と環境」という領域は、ちょっと避けてきたところだったかも知れません‥‥。
続きを読む "カリキュラム研修・教育と環境" »
9月14日、田村市船引公民館を会場に、地区事務研究会・第3回事務職員研修会が開催されました。 今回もカリキュラム研修の内容についてご紹介したいと思います。
続きを読む "カリキュラム研修・年末調整・給与諸手当・旅費関係事例" »
7月26日、田村市立滝根小学校を会場に、地区事務研究会・第2回事務職員研修会が開催されました。 滝根小学校は、市内滝根町の滝根・菅谷・広瀬、3小学校が統合して 28年4月開校しましたが、同年6月に新しい校舎が完成したばかりの小学校です。昨年は引越直後の落ち着かない時期で控えさせていただきましたが、約1年経過したこの機会に、特に子どもたちの安全という観点で視察させていただきました。
続きを読む "カリキュラム研修・施設管理" »
小中学校事務職員は、基本的に単数配置であることから、OJTとして他の事務職員の仕事などを見る機会が極めて少ないのが現状です。実践発表を聴くことで自己啓発と意識改革を図り、また経験交流を深め、それぞれの事務改善を推進したいと考え、この研修を企画しています。
続きを読む "カリキュラム研修・隣の学校事務 Part 2" »
少し遅くなりましたが、平成27年度夏の研修会の様子をお伝えします。 午前中は、田村市公立小中学校事務職員会研究班(検討部会)で取り組んだ研究成果を基に、3つのテーマについて報告をいただきました。
カリキュラム研修「隣の学校事務」 1 文書管理(移中 小野塚) 2 備品管理(滝根中 宗像) 3 情報管理(船引南中 鹿又)
続きを読む "カリキュラム研修:隣の学校事務" »
少し遅れてしまいましたが、9月20日の研修会についてお伝えします。 各種補助金制度を理解し、適切に申請・執行事務が行えるようにすることを研修目的とし、会員を講師に補助金制度についての研修を行いました。 はじめに、執行科目における負担金補助金及び交付金についての説明があり、田村市補助金等交付規則を例に研修がすすめられました。また、事前調査で回答のあった田村市・三春町・小野町の小中学校に対する補助金についてそれぞれの市町から内容説明があり、会員からはどのような補助金なのか具体的な質問等もあがる中で、テンポ良くすすめられる研修となりました。
続きを読む "カリキュラム研修・補助金" »
かなり遅くなってしまい申し訳ありません。7月27日に開催された地区事務研夏季研修会の様子についてお伝えします。 各学校において通勤や住居など諸手当を認定するようになって久しいですが、それに伴い事務職員の責任も大きくなってきました。今回のカリキュラム研修は「自主点検表から考える諸手当認定の注意点」をテーマに、基本事例を再点検しながら意見交換をする形ですすめられました。
続きを読む "カリキュラム研修・事務運営" »
今回のカリキュラム研修も、方部別研修会に合わせて市町ごとに実施しました。小野町は11月12日、田村市と三春町は11月19日に開催しました。 テーマは「就学援助」ですが、今回は就学援助制度・特別支援教育就学奨励事業を理解し、教育委員会と連携しながら保護者からの連絡・相談が適切に行えるようにと企画しました。 就学援助事務処理要領や資料をもとに講義形式で研修をすすめ、その後小野町と三春町では自由協議、田村市では質疑の時間を設けたうえで全体協議を行いました。市町ごとの概要は以下のとおりです。
続きを読む "カリキュラム研修・就学援助" »
最近のコメント