本年度2コマ目となるカリキュラム研修は、9月24日、田村市船引公民館を会場に実施しました。
昨年度まで県中地域全体で行っていた事務研修会が、地区単位での開催となったことを受け、県中教育事務所総務社会教育課から職員をお迎えし、研修領域を「給与・旅費」として研修をすすめることとなりました。
会員から事前に集約した疑問点や要望事項などについて回答をいただきながら、担当するそれぞれの手当等についても補足・説明いただくという計画ですすめました。
当日は3名の担当者から交代で回答をいただいきましたが、新しい電算システムの導入により、今年度から記入方法が一部変更となった「給与マスター」の記入例などについての説明や、また質疑では育児短時間勤務についての事例説明などもあり、たいへん勉強になりました。
最近のコメント