去る4月15日、当田村地区事務研究会総会が開催されました。前年度の活動を振り返り、今年度の取り組みや予算の審議を行い、またそれらを推し進めるための組織を編成して、平成21年度・田村地区事務研も新たなスタートを切ることになりました。
平成19年度より組織や活動の見直しをすすめてきましたが、併せて「研修・研究ガイドライン」も改訂され、活動も安定しつつあることから、役員等の「チェンジ」を図り一層の活性化を目指していきたいと考えております。
本年度もご支援・ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
今年度会長としてお世話になることになりました。みなさんと共に活動させていただきますのでよろしくお願いします。
一昨年度、地区事務研組織の見直しを行い、新しい体制で活動を進めてきましたが、各委員会と事務局の業務分担もほぼ整理がついたようですので、今年度は委員会や事務局の人数整理をしながら、事務研活動を推進していきたいと思います。
新「研修・研究ガイドライン」に基づいた研修も2年目を迎えることになりますが、会員の更なるスキルアップにつながるものになるよう、更に検討を加えながら活動を行っていきたいと考えています。
研修機会の確保が難しくなってきている昨今、事務研活動も様々な工夫が必要になると思います。今後の学校事務のあり方を考えながら、必要な研修は確保する、というスタンスで事務研活動を進めたいと思います。
地区事務研会長として15年間、役員の皆様・会員の皆様一人ひとりに支えられながら何とか務めることができました。今は、感謝の気持ちでいっぱいです。長い間本当にありがとうございました。
さて、春は四季の中で何かが始まる期待を抱く季節です。私たちにとって人生の節目にあたる時期でもあります。卒業式、入学式、入社式、旅発ちのときであり、別離と出逢いの交差するときでもあります。
それらの節目の時間を正確に覚えていなくとも、春に良いことがあった記憶はおぼろにあるでしょう。春は四季の中で良いことがあるらしい‥‥。
橋本会長さんを中心とした新体制がスタートしました。春とともに当事務研が更に活性化し飛躍するものと期待しております。
なお、総会後は引き続き研修会となり、方部別研修、主題別研究などについてグループ別に活動計画を立てました。なかなか時間が確保できないため、各委員会の組織編成や活動計画については、お昼を食べながら協議をするなど、一日フル回転でした‥‥。
また、夜は地区中学校長会長様をお招きして会員歓送迎会も開催しました。親睦を深めることはもちろん、活動に対する率直な意見交換も、今後の活動に大いに活かされるものと期待しています。
コメント