ウォーキングかサイクリングかちょっと迷ったんですが、写真も撮りたかったので午後から少し歩きました。平日にこうしてのんびりするのはなぜか気持ちが良いのですが、一方でそれが何だかちょっと申し訳ないような気もしたりして‥‥。 衣替えとは思えないこの天気、少々なつかしくもありましたが、時期も時期ですしもうそろそろ落ち着いていただいてけっこうなんですけどねぇ。
続きを読む "野分のまたの日" »
久しぶりにやってきた台風という気がします。横なぐりの強い雨にちょっと驚きましたが、夜半には通り過ぎて晴れていたようです。十五夜は見えなかったかな。 さて、一夜明けて今日は朝からいい天気でしたねぇ。台風一過のきれいに澄んだ青空がとても気持ち良かった。そんな日に休みってのは良いもんです。 土曜日二週連続で通院できなかったから一応定期通院ということで、午前中にさっさと済ませようと行ってきました。休み明けの月曜日だから患者さんが多いかなと心配していたんですが、逆にこの天気で病院どころではないのか開店休業みたいな感じでした。
続きを読む "台風一過" »
晴れているのは朝のうち、すぐに曇って午後から雨。という予報だったので今日はまず約2週間ぶりのウォーキングから。 間もなく天気が崩れる‥‥様子はあまりないですねぇ。朝の光がまぶしくて、モミジの葉がとても鮮やかに見えました。いつも真っ赤になるたぬき公園のモミジ、今はこんな具合です。黄緑‥‥なんでしょうか、少し赤味が入っているのだろうと思います。すでに赤くなってきている葉もありますが、あ、今気づいたんですが、葉っぱの茎って言うんですかね、モミジって茎のところから赤くなってくるのかも知れない。
続きを読む "年度の半分が終わるんだ" »
今日は給食なしだったからみんなで弁当を取ることにしました。どこにしようか迷ったんですが、以前からの噂で最近特に気になっていた某弁当屋さんに決定。 盛りがいい、っていうかパねぇって感じっすよ。またまたぁ、それ作ってね? いや、でもまぁ試しにどうぞ一回は‥‥。あそう、じゃいってみる? なんて話から盛り上がりまして、その噂の唐揚げ弁当をとりあえず自分は選んでみた次第であります。 毎月29日はお肉の日。だからってわけではなかったんですがね。
続きを読む "肉苦の日" »
昨日も書きましたけど、秋分の頃から一気に涼しくなりました。朝夕はもう「寒い」と言った方がいいくらいですよね。 暦の上では、秋の始まりは「立秋」。そこから半月ほど経つと暑さも落ち着く「処暑」になります。「処」は落ち着くという意味があります。さらに半月、秋になって一カ月も経てばだいぶ涼しくなって草花には朝露も見られます。この頃を「白露」って言います。そんな風景が目に浮かぶようです。そして「秋分」を迎えるわけですが、字のとおりちょうど秋の真ん中あたり。昼と夜の長さが同じくらいの時期でもあり、これ以降は秋がどんどん深まるわけです。白露から一カ月ほど経つとかなり冷え込むようになりますが、その頃を「寒露」と言います。そして立秋から二カ月半、いよいよ霜も降りるようになる「霜降」を迎え、おおむね三カ月間の秋が終わるわけです。暦の上ではね。
続きを読む "暦の上では" »
歩かなくなったわけではないのですが、写真の枚数がかなり少なくなってしまっている9月です。もう間もなく終わってしまいますねぇ。 9月は大好きな月なんですが、残暑の厳しさが響いたなぁと思います。期待していたお彼岸以降、天気はパッとしない、用事もある、その間にどんどん季節が過ぎていってしまいます。思うようにはいかないもんだ‥‥。 10日ほど前の写真ですが、秋の草花が本格的に見られるようになりました。名前がわからない・覚えられないこの花が咲くと、あぁ秋だなぁって感じます。日陰とか川の中州とか湿気の多いところに群生するようですから、つまり雨のシーズン到来ってことですね。
続きを読む "急に涼しくなるこの頃" »
昨年の東京モーターショーでホンダが公開した軽自動車コンセプト「N CONCEPT」。 NEW NEXT NIPPON NORIMONO ということですでに「N BOX」などが発売されています。今は購入しませんがけっこうキライじゃありません。N BOX+ の青白ツートンなんかがじじいは好みだったりします。 気になっていたのはコンセプトの4番目にあったヤツ。実際には3番目に繰り上がったのかな? これがいよいよ 11月登場となったらしく、本日その先行サイトが公開されました。残念ながら中味はまだ何もありません。
続きを読む "N-ONE" »
せっかくの日曜日。雨が降って何もできません。ウォーキングもカメラもバイクも全部中止。今日もバイク乗ったるでぇと張り切ってるんですがねぇ‥‥。 昨日は乗りましたよ。22.5km/72分。コースこそ違いますが前回より距離は長くなり時間は短縮ですから喜ぶべきなんですが、だいたい 3分/kmって長距離ランナーのスピード、クロスバイクなのになぁ‥‥。 でも目的はそういうことじゃないから。それでもこれまでのウォーキングなんかよりずっと自分に負荷がかかっているから、これを継続しつつ距離と時間と両方延ばしてダイエットすること。それでいいのだ。
続きを読む "雨の日曜日スマホに" »
定期通院日でした。午後の部一番乗りを目指して出かけましたが、なぜか駐車場閉まっていました。は? なんでなんで? Uターンするみたく素通りしましたが、あぁ今日は土曜日だけど祝日だったんだ‥‥。 仕方がないからそのままソフトバンク直行。iPhone5 予約してきました。一応「いつ頃になるでしょう」と聞きましたが、ぜんぜんアテにしてないの。「ちょっと見通しが立たないんです‥‥」という予想どおりの返事。でもぜんぜん急いでないの。 話はガラッと変わるんですが、帰りしな、ふと思い出して田んぼアートを見てきました。
続きを読む "田んぼアート" »
木曜日の給食はパンでほにゃららなので微妙にトーンダウンします。たまたま午後から研修が入っていて少し早めに出かけるようになるので、思い切って(当然のごとく)外食することにしました。じゃぁひろまるさん今日は美味しいラーメンですねって、なぜかバレバレなんだよねぇ。方向的にもうあそこしかないわけです。 その日はそれほど暑くなかったので、久しぶりにゴマタンメンにおろしニンニクたっぷり入れてスタミナ付けて‥‥とも思ったんですが、やっぱ研修でたくさんの人に会いますからそうもいかないっすよね。
続きを読む "はし軒会心の一杯絶品ワンタンメン" »
今朝は 5時半過ぎに起きて iOS6 へのアップデート。iTunes で同期してから始めたんだけど、何だかんだともう 6時近かった。今からでは遅刻すんじゃね?と一瞬迷ったんですが、どうもこういうところだけは相変わらず最新じゃないと気が済まないのであります。最新のバリバリなヤツを持ってるより、ちょと旧いけど中味は今風でありまして‥‥なんてのを持ってる方がクールだと、昔からそうだった。 ADSL でもまぁまぁいけると普段は感じてるんですが、ファイルサイズは約600MB、こういう時はさすがに不安でなりません。ダウンロードは 15分ほどで終わりホッとしながらアップデートに移行したのを確認、そこから出かける支度などしながらだったのですが、1時間経ってようやく iOS6 が起動し、いやぁ遅刻せずに済みました。
続きを読む "iPhone4、iOS6 へ" »
iPhone5 発売はもう明後日になりました。明日には iOS6 アップデートが公開されます。自分も急がねばと思っていたのですが、じじいバイクの登場ですっかり‥‥。
> とにかく自分の場合まず 7GB を超えることはなさそうです。 > どんどん使いましょうと思っても「一日で半年分」なんてそんな > 時間ないもん。 > ということで、テザリング機能も使える au に乗り換える、 > これで決まりかな。MNP で女子割でいくのが最も安そうですし。 > ただ「下取りプログラム」があるからなぁ‥‥。
なんて au への乗り換え決定!的な話をしてましたが、実はまだ予約してなかったす。
続きを読む "SBで「いきましょう」" »
十代の女子なんかは二十歳過ぎたらおばさんだみたいなことを言いますが、となると五十過ぎの自分などは堂々のじじいなわけです。何の因果か間もなく自然消滅的に昇給も止まってしまうことだし、55歳を迎える前にもう自らじじいスタイルの仲間入りしようと思います。 イオンでは「敬老の日」じゃなくて「G.G デー」と呼びましょうなんて提案しておりまして、そんなじじい世代にぴったりなお気軽クロスバイクの TVCM につい反応してしまい、正直なところこれでよかったのよと、本日あっさりご購入してしまいました。いぇ〜い! しかしこれで当面 iPad も MacBook もなくなりました‥‥。
続きを読む "じじいのクロスバイク" »
悩みは尽きません‥‥。iPhone 5 への乗り換えは確定なんですが、SoftBank か au かでずいぶん悩んでおります。悩んでいても仕方ないので、店員さんにちょっと話を聞いて、納得できれば予約しようと出かけてきました。 悩んでいるとは言っても、料金的な差はほとんどないので、テザリング機能のある au が正直なところ当確なんです。ただ、そんな当たり前な理由だけだったら SoftBank を選ぶはずがなくなってくるわけで、実は何かあるんじゃないかとなかなか踏ん切れないのであります。ビビリだから。
続きを読む "SoftBank or au" »
新しい iPod nano が登場したというのに、6Gen iPod nano 用 腕時計化キット「LunaTik」なんか買ってしまいました‥‥。ほしかったの。本体もこのキットももう終わっちゃうよぉ‥‥って聞いてつい勢いで。でも自分本体持ってないので、息子の iPod nano を拝借しております。 キット内容はこんな感じ。本体ブルーだったんだなぁ。ブラックだとばかり思ってた。んでもってシリコンラバーのベルトはカモフラ。
続きを読む "LunaTik" »
お昼過ぎに研究集会から帰ってきてしばし居眠り‥‥。幾分涼しくなってきたような気がしたので3時頃からウォーキングに出かけました。多少雲はあるけど普通に晴れていたんですが、歩き出して間もなく雨がぱらついてきて驚きました。ただそれもあっという間。まとまった雨が降りません。そして暑い日が続きます。困っちゃうなぁ。 街へ出たら普通より人手が多いと思いました。ベニマル界隈、何かイベントをしてるようなので行ってみたら、三春 ARTS & CRAFTS 2012 でした。今日から17日までの3日間、中町・大町周辺で開催されています。
続きを読む "三春 ARTS & CRAFTS 2012" »
残念ながら iPad mini は持ち越し?となり、結果的に新しい iPhone と iPod シリーズの発表ということになりました。「5」つもの発表じゃなくて iPhone「5」だったんですね。 そんなに大騒ぎするほどでもないと思われる方も少なくないようですが、4S ではなく 4 を使っている自分としてはけっこう大きな機能差になると感じるから、予定どおり予約しようかと思っています。
続きを読む "どう乗り換えるか" »
間もなく開催される Apple のイベントで新しい iPhone が発表されるのはもう間違いないようですが、もうひとつ、いや全部で5つあんじゃね?という噂もちらほらです。4S ではなく 4 で 2年2カ月、今回は乗り換える気満々。 確率低いっぽいようですけど自分の関心度はやや高めなのが「iPad mini」。使いにくいのわかってっからオレぜってー作んねぇし、とジョブズが言ったとか言わないとかって話もありますが、昨今矢継ぎ早に登場する他社のタブレット端末なんかの傾向を踏まえますと、クック船長もただ指をくわえて見てるわけにもいかなくなってきてるんじゃないかと思わないでもないですね。
続きを読む "iPad or iPad mini" »
暑い夏も終わりなのかも知れません。最近ラーメンたべたい病が再発しました。年中食ってはいますけどね。(^^ゞ まずは日曜・祝日は営業しない春こま食堂。土曜日に行かなければなりません。駐車場も道も狭いからちょっと時間帯をずらそうと午後2時近くに行くと準備中になってたりもします。いやそんな大層なことではないのですが。 食堂のラーメンらしいラーメンという感じなんです自分は。だから今回もラーメン。ただし前回の反省?から麺硬めで注文。これでちょうどいい具合でした。なつかしい味です。
続きを読む "なつかしい味" »
昨日今日と久しぶりに歩きました。昨日も今日も 約6.2km/2時間20分。時間はともかく合計で12kmも歩いて今日はさすがに足腰が痛くなりました‥‥。ちょっと歩かないでいるとこうなっちゃうから困ってしまいます。 だいたい1カ月ぶりのウォーキングです。ちょっとカワセミ撮りに行っただけだったり、久しぶりのくもりの日に歩き始めたら雨に降られてすぐ引き返したり、なんてことはあったのですが、あとは暑い日が続いたりしてぜんぜん歩く気にもならなかったんです。たまに歩くともう嬉しくて嬉しくて‥‥。
続きを読む "久しぶりに歩いて足腰が‥‥" »
最近のコメント