車検・点検整備を受けるに当たって、気になってることをちょっと書いておくことにしました。走り書きでも何だと思いワープロを開いて始まったところ、ちょっとのはずがあっさり1ページ埋め尽くしてしまいました。(^^; 引き取りに来てくれた友達にそれを渡して簡単に説明をしながら、とりあえずそれらの様子だけを二人でさっと見回します。
続きを読む "車検入庫" »
こんなに天気がいい日になるとは思っていませんでした。が、そんな好天のおかげで冬タイヤへの交換もスムーズでした。リップスポイラーも交換し、無事冬支度といったところ。 でまぁ交換してはみたものの、夏タイヤがほとんどアウト状態でした‥‥。あぁ来春また出費が‥‥。冬はあまり乗らないからとは言え冬タイヤだって4シーズン目だし‥‥。あれもこれもと考えると、何だか車検を取るべきではないような気がしてきました。この際だから思い切って‥‥なんて思いまして、Golf Plusのことなどちょっと聴いてみようかなと、Dラーへ行ってきました。
続きを読む "タイヤ交換してまた悩む" »
車検の心配をしているVR6。日を追うごとにあちこち気になるところが出てくるばかりで、30とか40とか軽く超えてしまいそうな気がして頭が痛いです‥‥。未だ修理してないリアウインドウとかバッテリとかもあるしなぁ‥‥。 飽きたとか別の車に乗りたいとか、そういうことは全くなくて、願わくばずっとVR6に乗り続けたいのでありますが、こうも維持費がかかってしまうとさすがにちょいと考えてしまいます。 こういうご時世ですから、いっそのこと数年間軽自動車でガマン‥‥なんてことも考えないわけでもありません。でも間違いなく後悔の数年間を過ごすことになるだろうなぁ。
続きを読む "Golf Plus" »
気にはしてなかったのですが、不思議とこういう数字を見てしまうのですよ。気付いたのは122220kmの時だったのですが、そうなるとあと2kmだもの今か今かと考えながら広い路肩を探してしまいます。 あと1234kmで123456kmを走破することになります。年内は無理かなぁ‥‥なんてことを考えるわけですが、間もなく迎える車検が気になって仕方ありません。ガスケットの交換で相当な額が発生しそうです。それで冷却系が完治するのかどうか‥‥。最近は電気系もあやしくなってきた。そういえば窓落ちもそのままだった。細かいことはまだまだある‥‥。 全部やったらいくらになるものやら‥‥でもほんとにそれだけかけていいものかどうか。覚悟を決めて安い中古軽自動車に‥‥なんて気持ちがないわけでもなかったりして‥‥。 いよいよ冬支度も考えなければなりません。が、そんなことを考えると、なんか力も入らないんだよなぁ‥‥。
iPodの手軽さを知ってしまうともうやめられないわけで、当然車の中でもいつでも聴きたくなって2年ほど前に「TuneBase FM」を取り付けたわけです。外車(VWだけ?)はイグニッションスイッチと連動しないものだから、ちょっとだけめんどうな操作もありましたが、これをシガライタソケットに差し込みiPodをセットするだけで簡単にFMで聴くことができるわけですから、そりゃぁ重宝しました。 ソケット部分が甘いのか、横Gがやや強めにかかったりするとくるんと垂れ下がってしまうこともありましたが、でもまぁ快適なiPodライフであったわけです。
続きを読む "TuneBase FM、外しました" »
共済関係のキャンペーンで愛車無料点検というのを受けました。一般的な点検項目のほか、エンジン周りなどあちこち気付いたことをちょちょっとアドバイスしてくれます。 自分の場合、やっぱり冷却水を指摘されました。ヒーターホースから若干漏れているようですと‥‥。あぁそこもだったか‥‥。なんかボロボロの水道管を部分的に交換してもまたそっちで破裂しますよみたいな感じでつ‥‥。_| ̄|○ それでどうしたらいいかというと‥‥。
続きを読む "無料点検にて" »
娘のピカピカの車がうらやますぃっす‥‥。負けてられへんと思い洗車しました。実に1カ月半ぶり‥‥ちょっと情けない。しかも洗車したんじゃなくて洗車してもらった‥‥です。でも、水代、ワックス代、その他モロモロ、気分的なことも含めて考えると、自分で洗うよりいいかなぁなんても思うんですよねぇ。 いいかなぁって言えば、軽自動車でもいいかなぁなんて考え始めました。一番は維持費なんですが‥‥。燃費はまた7km/L台に戻りました。まぁ今回はいかにも不経済な走り方だったから仕方ないんだけど、でも7km/L台のハイオクガソリン代はなぁ‥‥。次から次から修理続出でとても追いつけない現実もあったり‥‥。 そうは言ってもGolfってやっぱりいい車だし、そう簡単に決別できるようなものではなくなっちゃってるんですよねぇ。青空や真っ赤な木々が映り込んだピカピカの窓ガラスなんか見ちゃうと、おーしいったるでぇ!なんて思っちゃうんすよ‥‥。 あと1カ月でもう冬支度かな。今度の連休はちょっと長く走ってみたいなぁ‥‥。
春からどうしようか考えていた娘の車ですが、昨夕ついに納車されました。ゴルフとは言わないけれどフォルクスワーゲン、とりわけルポGTIだったらすげ嬉しいんですが現実は無理。国産でも新車は無理、だけど中古車も何だかなぁ‥‥みたいな感覚があって、それならと軽の新古車を漁っていたわけですが、とりあえずは希望の物件を探し出してくださったNくんに深謝です(ここ引っかけてますから)。 これでついに1人1台となりましたが、元々は車3台を駐車できるスペースを確保してくださいと、そう伝えて外構工事をすすめたはずだったのに、結果は微妙に狭かった‥‥。それって20年も前のことなんだけど、まぁそれでもいいかと当時は非現実的故に安易にそう考えてしまったわけです。 ところが今になってみると現実はそうではなくて、ちょっと、いやずいぶん困っていたりします。困ってるけど先立つものがないからまぁかまわんぞと思っているんですが、はみ出す車がどれになるか実は心中穏やかではなかったりするのです。明日一番に出る車を前に出すようにしているんだけど、いろいろな意味で容易でない‥‥。 それはともかく、1人1台になれば自由は利きます。忙しくても帰らなければならない、ホントはあそこに寄りたいんだけどまぁ仕方がない、ようやくいろいろな制約から解放されるのだと喜べる一方、その真逆の現実もあったりするわけで、1年半ぶりの生活がどうなるものやらと、我ながら不思議な楽しみを感じていたりするのであります。
久しぶりの雨です。夕方にはおおむね上がったようですが、一日中びたびたと降られてしまいましたね。もうちょっと少しずつなだらかに降ってほしいものです。 昨日、用事があって家族以外の人を乗せました。曇ってはいたのですが何となくムッとする感じというか、少し風がほしかったのでしょう。左側後部座席に乗った方が何気なく窓を開けました。あ‥‥遅かった。この窓は下がっても上がらないのであります。まだ直してなかった‥‥。
続きを読む "すごい雨なのに水不足" »
約2週間ぶりに給油。前回から今回までの走行距離約372km/給油量45.2Lで、約8.23km/Lとまずまず、いやけっこう良好な燃費でした。たったこれだけの数値で喜ぶなんて、なんだか情けないような気もします‥‥。 午後からとあるところで研修でしたが、駐車場として指定されたところの出入りというか、出てくるときに、予想どおり鼻先というか、下あごを擦ってしまいました。世の中もうちょっと勾配を緩やかにつくってほしいものです。まだまだ乗り続けなければならないのですから‥‥。
続きを読む "燃費8km/L台キープ" »
気持ちよく並んだので撮ってみました。120,000kmは8月30日でしたから、ちょうど40日で1,212km走ってる計算です。30.3km/日‥‥そんなもんかねぇ。まだまだ乗らなければなりません。リズムを崩さず イチ、ニィ、イチ、ニィ‥‥と走るのがコツでしょうか。元気であってほしいものです。
不思議ですが、最近Poloの後ろに止まることが多いです。コンパクトな感じがいいですよね。でまぁPoloを見るとこんなことを思い出すんです。 最初のGolfはIIの初期型・中古でした。日本車のリニューアルペースに辟易し、憧れでもあったGolfに乗ってみたくて個人的に譲り受けたんです。三角窓(開かない)など何となくGolf Iの香りが残るような味わいが良かったんですが、やがて大往生しました。さぁこの先どうしようかというときに、Poloがリニューアルされて再登場したんです。GolfはすでにIIIの熟成期に入っていこうという時期でしたが何せ高い。それで当時Poloに乗り換えようかとずいぶん悩んだんですが、結局はIIの無骨な感じにまだ未練があって、その最終型?となるビッグバンパーの中古GLiを選んだんであります。
続きを読む "思い出、ポーロポーロポロ" »
ちょっと遅れ気味だったオイル交換をしました。今回もまた友人Nくんにお世話になったんだけれど、安く上げていただいた上に洗車までしてくださって、ただただ感謝です。 プラグコードを交換して以来、たいへんスムーズに走っている。シフトチェンジのムラをあまり感じなくなったというか、ちょっとしたところでブォーッ!ってならなくなって、坂道も低速回転で余裕で上っていける。 が、ここへきてまた冷却系に不安が‥‥。リザーブタンクの水がかなり減っている。いよいよガスケット交換か。カメラなんて言ってる場合じゃねぇなぁ‥‥。120,360km。 というわけで、某組合の研究集会に行ってきます。そういえばあの峠道、VR6で走るの初めてかも。それほど行ってなかったのか‥‥。
昨日は、必死こいて原稿書いてもきっと思ったようには進まないだろう‥‥と思っていたんだけど、意外とそうでもなかったんですよね。まぁ頑張ればできるもんなんだよと思うわけですが、でも何か忘れていたような気がするんだよねぇ。 それが今朝の新聞を読んでわかりました。マチの中学校を統合しちゃう構想があって、その説明会に行く予定だったのにすっかり忘れてしまっていたのでありました。我が家には小・中学校に通う子どもはおりませんが、いずれ孫ができて大きくなって中学校に通うことになったら‥‥いろいろ考えてしまうわけです。今やお車での送り迎えは当たり前の時代、Golfに乗るじいちゃんとしても老後の計画をいろいろ立てなければならないのでありますよ‥‥。ま、次の機会ということで。
続きを読む "今年もやってくる‥‥" »
昨年9月半ばに110,000kmを達成し、以来約11カ月半で本日120,000kmを走破いたしました。月平均900kmくらいかな、以前より若干ペースダウンしています。通勤距離の関係だな。 昨夜の時点であと2kmでしたから、明日は走り出したらすぐだなぁくすくす‥‥なんて思ってたんですが、一夜明けてそんなことはすっかり忘れていたわけです。雨が止んでるうちにウォ−キング‥‥なんて3時間もプラプラしてきて、ちょうど帰ってきたら奥さんが「ちょっと買い物行ってくるから」とGolfで出かけていきました。昼飯どうすんねん‥‥などと思いながら一息ついたところで「あっ!」と気付いた次第‥‥。
続きを読む "120,000km走破!" »
エンジンがかからないわけではなく、とりあえず走ることはできるのですが、時折デコボコ道をダダダダダと突っ走ってすげ振動するみたいなこともあって(普通の舗装道路なのに)、いつどこで止まることやらという不安を抱えながらの数日間でした。 が、プラグコードを交換していただきまして、たいへんスムーズに走るようになりました。すぅーっと、まるで滑るように走るのであります。
続きを読む "滑るように走る" »
息子を送っていく用事があったのですが、自分の車では心許ないので軽自動車で行きました。軽自動車だって十分間に合うんだよなぁと思いつつも、ふわふわ感、いざという時の非力感など気にしてしまうと‥‥。 対向車、併走車、そして追い越していく車、ゴルフも少なくありません。ゴルフ5、ゴルフ4、うらやましくも思えます。ゴルフ3もゴルフ2も、それはそれで元気そうで、まぁいずれにしてもそれぞれにゴルフらしさがあって、人それぞれのゴルフライフなのだなぁと思うわけです。 そんなところを、たまたまワインレッドのVR6が追い越していきました。ローダウンの具合、タイヤサイズ、テールランプやウイングなどなど、ちょいとやりすぎじゃないの?と思ったんですが、実はそのボディカラーこそVR6の存在を知ったときの思い出の色なんです。以来「いつかはVR6」と思いながらついに手に入れたんだっけ‥‥なんて数年前を思い出した次第です。
続きを読む "通院するも完治せず" »
数日前に見た虹色の雲、ん〜、福島県沖地震が起きてしまって微妙な心境す‥‥。何かあるのかなぁ‥‥なんて思ったわけですが、それが予知だとしても、もっと具体的じゃないと何の意味もないですね。大きな被害がなかったのが何よりです。 地震のあった時刻、自分は車を運転中で全く気付きませんでした。その数分後に帰宅してテレビを見て、普通の地震情報よりも詳しくやってて驚いたのであります。その運転中、いつになく身体が揺れてもっのすごい不安を感じながら家路を急いでいた(でも飛ばさない)のは事実なんですが、それというのも‥‥。
続きを読む "あの虹の意味" »
とにかく蒸し暑い日だった。夕方、窓を閉め切っていたから全開モードでスタートしたが、ほどなく空気が入れ替わったような気がして半分くらいまで上げてかあちゃんが待つ場所へ到着。バタン!‥‥密閉性がないからいつもより強く閉めたような感じになった。走り出すと風を強く受けるようになるからかあちゃんは少し窓を上げる。ウィーン‥‥ではなくてグィーン!と、何かが強く動く様子が伝わってきた。「え?」咄嗟に少し下げたときにガコという非常にあやしい音。まずい‥‥と思った瞬間、窓ガラスがストンと落ちてしまった。ゴルフ定番中の定番、窓落ちだ‥‥。_| ̄|○
続きを読む "マドガオチル" »
斜め後ろからのスタイル、何ともステキであります。 が、夏タイヤに交換して以来、一度も洗車していませんでした。っていうか、その前にオイル交換してもらったとき以来だから、間もなく2カ月になるじゃねぇか‥‥ちょと情けねぇなぁ‥‥。っていうか、今回も自分で洗ったんじゃないし‥‥。 20代、30代、40代と、確実に手入れしなくなってきてます。時間もないっちゃないんだけど、まぁ車に限ったことじゃなくて‥‥。 そういえば、ドライブしなくなりました。出かける前は必ず洗車、それが当たり前だったんだけどなぁ。ガソリン高騰の折ですから出かけない方が賢明なのかもしれませんが、決してそんな理由ではないんだよなぁ。通勤のためだけなんて考えると、何だか淋しい気さえします。行けるような状況にはない現在ですが、区切りがついたらちょっと遠出してみたいものです。 なんて思いながら写真を撮っていたのに、ナントカの法則どおりやっぱり雨が降ってきてしまいました。はぁ、1日ももたなかった‥‥。走行距離、117,024km。
最近のコメント