晴れ間も見えたことだし、今日はサイクリング決行。間もなくシーズン終わっちゃうから走れるときに走っておかないと‥‥。 スタートして間もなく、雲行きは怪しくなってくるわ、鼻水は垂れてくるわ、引き返そうかとも思ったのですが、30分足らずで 10kmくらい走ってしまうからあとはもうそのまま。ポケットティッシュくらい持っていきますから鼻水はそのままではありません。 前回と同じコース、1時間くらい走って本宮から郡山へと南下しているときれいな青空が広がってきました。
続きを読む "記録更新はいいんだけど" »
やっぱり雨になってしまった 11月初日、三連休初日。8時過ぎ、まだ大丈夫と出かけてはみたのですが、20分も経たないうちにぽつりぽつりと雨が落ち始め、無理しないで折り返してわずか 40分程度でウォーキング終了。そんな日もあります。 引き返すのではなく横道に逸れるかたちで久しぶりに高乾院に下りてみました。閑かな佇まいです。決して広くない庭のモミジ(カエデ?)の色がやたら綺麗でした。雨に濡れてしっとりしてるからでしょうね。実はどこを見ても鮮やかなの。近くはね。 これで静かに青空が広がっていたら最高なんだけどなぁ。
続きを読む "ラスト2カ月" »
あぁ長い1週間‥‥なんて思いながら始まる月曜日。も、あっという間に金曜日を迎えてしまい、時間の短さを痛感する週末です。あれもこれも、今週は全部仕上げてしまうのだとばかりにノートに書き出して1週間をスタートさせたはずなのだけれど、相変わらず先送りになっていることは少なくありません。順繰りやってはいるのですが、追いついても追い越すことはできず、やっぱりスタート直後に転倒して最後方から挽回することの難しさを改めてじわりじわりと思い知らされています。
続きを読む "金曜日の楽しみ" »
今朝はほんの数メートル先もぼんやりするぐらい霧が真っ白に立ち込めていて、あわててカメラを持って出かけました。 深い霧とは言え、刻々と薄らいでくるのもわかって、自分としてはお城山の頂上から街を見下ろしたときに、家並みがうすぼんやりと見えるような、そんなイメージを描きながら向かうのでした。急げ‥‥、いやもう少し時間がかかるか‥‥。 でも結局こんな感じ。しばらく様子を見てはいたんですが、霧がありすぎてキリがないなぁ(くすくす)とか一人おやじギャグつぶやきながら下りてきました。
続きを読む "深い霧の日・お城山" »
モレスキンファンサイト・モレスキナリーが5カ月ぶりに再開して約3週間。いろんな楽しみ方があるのだということ、みんなすばらしいテクニックをお持ちなんだということ、それらを紹介してくださることに改めて感謝してる日々です。 モレスキナリー再開後最初のエントリーとなったのは、モレスキンから新しくリリースされた「Voyageur(ヴォヤジュール)」という新しいノートブックのこと。その名のとおり旅の記録に使ってねというコンセプトが紹介されていました。新しいスタートにふさわしい記事だなぁと思いました。
続きを読む "MOLESKINE Voyageur" »
結局量販店でさっと手に入る極薄のソフトケースを使うことにしました。ご存知エレコムの「ソフトケース」って製品、ってズバリそのまんまやん。超薄型 0.7mm。 シリコンほどへなへなじゃなくポリカみたくガチガチしてなくて。理科の実験なんかで使うビニールチューブみたいなヤツ。自分としてはほどよいやわらかさ。
続きを読む "iPhone 6 ソフトケース" »
〇に五で「まる五」です。この夏「煮干しラーメン」を食べて以降ちょっと気になっておりました「煮干しスープカレーラーメン」をついに食べてきました。休みの日にサービスデイの火曜日だなんて、こんなラッキーなことはめったにありませんからね。 少々雑多な雰囲気の外見(現実はそうではないんですよ)に反して、中は意外にこざっぱりしてたんだなぁと思いました。前回は周囲をゆっくり見回してる余裕がなかっただけ‥‥。
続きを読む "まる五食堂・煮干しスープカレーラーメン" »
気がつけば見渡す風景はずいぶん色づいていて、1週間しか経ってないんだけど何だか久しぶりに歩いたような気がします。台風 18・19号以降朝晩はぐっと冷え込むようになる一方、台風を除いてはまずまずの天気が続いているから、日々の気温差が大きくて紅葉も足早なんだわなぁ。 法蔵寺の裏山から望む大町周辺。王子神社や紫雲寺、そして北野神社へと続いていく真ん中のこんもりしたところから、やや右手奥・小高いお城山まで、いい色になってきました。あと半月・1カ月くらい楽しめるでしょうか。青空が広がるとなおいいですね。
続きを読む "色づき始め" »
できるだけスリムで違和感なくて目立たなくて‥‥ということで、iPhone 6用のバンパーケース「EVOQUE」というのを使うことにしました。豊富なカラーバリエーション。でも一番目立たないグレーです、もちろん。 こうして見てみますとなるほど自然な感じですな。
続きを読む "iPhone 6 バンパー" »
先日ちょっと書きましたが、モレスキン・ソフトカバー・ポケットサイズ、iPhone 6を挟んでゴムをかけますと、なんだか良い感じに収まってくれるんですな。このままではちょっと心許ないので、横にもさらに一巻きすると安心するんですが、ほぼ日手帳 WEEKS用として販売されているブックバンドがピッタリで何かと便利です。
続きを読む "iPhone6 用ソフトカバー by モレスキン" »
70週分もの罫線引き、さすがに飽きてくる。ドットに沿ってとは言っても 490本もの線を間違わず曲がらず引くのはけっこうストレス。気分転換がてら毎晩ちょっとずつと思ってたけど、仕事で疲れてるところにそれってあり得ねぇ‥‥。 天気の悪い週末の休みを狙っていたんだけど意外に天気良い日ばっかでねぇ。そうこうしてるうちに何やら Evernoteがまたまたモレスキンとコラボして、2015年版の新しいスケジュール帳発表ってニュース。正直なところ動揺を隠せません‥‥。罫線引きだけですっかり辟易・疲弊しきってるから‥‥。
続きを読む "さぁ 2015年版手帳自作へ・3-スタンプ編" »
昨日、今日と、必死に歩いています。カレンダーどおり明日も休みだけど、いよいよ台風の影響で崩れてくるようですからね。歩けるときに歩いておかないと‥‥。 昨日は久しぶりに一眼カメラを持たずに歩きました。iPhone6だけでどれくらいいけるものかと思いまして。でも正直言いますとそれは比較するようなものではないですから、目的をはっきりさせないと虻蜂取らずです‥‥。 期待していなかったカワセミ。昨日は頻繁に近くのポイントを行ったり来たりしていました。後悔先に立たず‥‥。ズームしてもけっこう撮れる!なんてどこかに iPhone6のことが書いてあったのを思い出し、ギューッとドラッグして最大まで拡大して撮ったのがこの写真なんですが、真ん中の少し明るくしておいたところの真ん中に写っているのがわかるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ‥‥。明日は絶対カメラ持ってくる!と思うのでした。
続きを読む "台風が来る前に" »
そうですか、ということは、4の時代から‥‥。 いえ、3Gからです。6年も過ぎました。 自分は元々 auだったんだけど iPhoneを使うために泣く泣く SBに MNPしたんですと、でもほとんど LTEの恩恵を受けられず結局こっちに戻ってきたのだと、だから auに期待するところ大なのよと、少しでも何かサービス引き出そうと訴えてみるのでありました。 が、なんもね‥‥。新しい料金体系がスタートし、どうせ使わない 7GBデータ部分を小さめに設定すれば月々安くなるような気がしていたんだけど、そちらを立てればこちらは立たずでそんなに安いわけじゃなかった。結局ベーシックなヤツを選びました。
続きを読む "遺骨?" »
30分もあれば終わるだろうと思っていたのに、何だかんだ1時間かかってしまいました。これまで使っていた iPhone は下取りに出したのですが、いきなりここでお別れとはなぁ。それはそれで淋しいもんです‥‥。 お客様(新しい iPhone は)このままお持ちになりますか? と一応訊かれるけど、ほとんど箱詰め終了的な状態だったし、あとは運転して帰るだけだから、はいもう箱に入れていただいてけっこうですと、白い小箱と契約書の写しなども入れた手提げ袋を渡されて帰ってきました。 何かちょっと一息つきたくて、駐車場の隅にある自販機でコーラを買って車に乗り込みました。さて、早く帰って設定しないとな‥‥。
続きを読む "iPhone 6、使い初め" »
何はともあれ今日は仕事の区切りが付いたのだと、だから今夜は月の写真を撮るのだと、そう言い聞かせて帰ってきました。その分、昨夜ほぼ徹夜したからいいのいいの。っていうか会合が今日で良かった。明日だったらこんな場合じゃなかったもん。 前回の皆既月食は約3年前。次は半年後に見られるらしいですが、天気がどうなるかまではわかりませんからね。今日はまずまずの天気、しっかり撮影できました。ちょっとシャドーをいじりましたが星もしっかり写っていました。
続きを読む "皆既月食" »
あの黒いじじぃバイク‥‥。ちょうど2年前になりますね。敬老の日にじじぃバイク買ってきてさっそく出かけましたっけ。よーしガンガン乗ったるでぇ!と最初はそう思ったのですが現実は‥‥。 週末に乗ると言っても天気が悪いとパス。そしてどんどん寒くなってくる。しっかりペダルをこげばそりゃぁ身体は温まるんですが、冷たい風がまともに当たる腹部なんかはすげぇ冷え冷えなんだよね。結局数回乗ってシーズン終了したと‥‥。
続きを読む "キミは覚えているかしら" »
季節は間もなく晩秋へと移っていきます。が、まだまだ紅葉という感じではないですね。最近ちょっと秋のイメージばかりが膨らんでたなぁ。考えてみれば、寒露そして霜降と季節が変わっていく中で朝夕の冷え込みが厳しくなって葉っぱも色づくんだもんなぁ。 このへんの紅葉の見頃って例年11月中旬だから、まだ1カ月も先の話。愛宕神社のモミジがまだ青々していても当然ですわね。何を勘違いしてたんだろ‥‥。
続きを読む "台風接近中" »
何と言っても1週間のご褒美なんです、週末のラーメン。ハナキンの何がいいかって、とにかく1週間仕事をやり切ったのであとはもう完全放電しますから‥‥と飲むことであり、明日はボク待ちに待ったラーメンの日ですからと家族に宣言して、朝起きるところから食べるまでの行動計画など薄ら笑い浮かべつつ考えながら寝ることなんですな。 でありますから、ウォーキングなんか苦じゃないというか、せっかくだから腹を空かして食べにいくという計画の一部なので、淡々と消化してさぁはし軒へと向かうわけです。
続きを読む "はし軒・ごまタンメンにシフト" »
魔が差した‥‥ほんの出来心で‥‥大なり小なり、まぁ大きいのはいろいろ問題もあると思うけど、小さいことはみんなあるよね。人は弱いものもなんだよねぇ。 もうそろそろお昼にしたいんだけど、やっぱりこのあたりだったらラーメンだよなぁ。でもどこがいいんだか下調べもしてなかったし運転中だし、でも国道沿いのこじゃれた店なら間違いないだろうから‥‥そう思っていたんです。 そう思っていたはずなのに、あ、ラーメンののぼり‥‥え? なになに? 入ってみる? 入ってみる? 入っちゃえ‥‥勢いでグァーッと駐車場へ止めて、やっちまったな‥‥。
続きを読む "与作・ネギ油塩味与作ラーメン" »
昨日・今日と一泊二日の人間ドックを受けてきました。数年ごとその機会があるんですが、脳の様子も診てもらっているので、県内ではなく山形になります。 しかしこれがいつも冬場に当たってしまっておりまして、せっかくだもん雪道の心配などしなくていいように「たまには暖かいうちに行きたいよぉ」と泣きついたからでしょうか、今回はこういう時期に当たった次第です。でも‥‥どうせならあと半月ほど先、紅葉の見頃だったら良かったのになぁ‥‥。f(+_+)☆\バキッ! 欲張ってはいけませんな。
続きを読む "さぁラスト3カ月" »
最近のコメント