おみやげにいただきました。「ねぎ入り」というところに妙に惹かれてしまい、さっそくひとつ‥‥と思って封を切ろうとした瞬間「納豆」の文字に気づき、振り払うように袋へ戻しました。 ただの納豆おかきじゃなくてねぎ入りだぜねぎ入り‥‥。心の中ではすげ盛り上がってるんだけど、現実は何とも悲しいもので‥‥。
続きを読む "ねぎ入り納豆おかき" »
これは先週末の写真ですが、今日もよく晴れてすげ暑い日になりました。関東・甲信地方の梅雨が明けたという話ですが、地理的には北関東も南東北もほとんど変わらないですから、公式発表こそないけれど福島もだいたいは明けたんでしょう。 今日は暑いだけじゃなくていろいろたいへんな日でもありました‥‥。本番前の準備でわかったからいいですが、じゃぁ準備の準備が必要だったのか、となると準備の準備の準備はどうなのか、準備の準備の‥‥、もういいや。っていうか、別に結果オーライでいいんじゃないかなぁ‥‥。誰もグズグズ言ってませんけどね‥‥。 夜までずっと暑いんだろうなと覚悟してましたが、夕方から少し落ち着いた感じです。時折、猫バスが駆け回るように、風がさわさわーって吹いています。
台と鼻緒とそれぞれ10色から組み合わせることができるという楽しさ、1足1,000円という単純明快?さ、年中履いてるってTetsuさんの確固たる実績、そんなこんなですすめられるまま「げんべい商店・ビーチサンダル」をポチッとしました。 ポチッとしたタイミングが良かったのでしょうが、その翌日には届いてしまうという非常に早い対応には驚いてしまいました。まぁよかったよかった。Tetsuっつぁんどうもねぇ(^o^)/。
続きを読む "げんべい商店・ビーチサンダル" »
半年ぶりの眼科通院。さっさと終わらせて、間に合えば田村高校の試合を観ようかなと思っていた。久しぶりの高校野球・夏の甲子園福島県大会1回戦、ビミョーにテンション上がる。 が、視野検査のあと眼底検査ですが大丈夫ですか?って話。 え゛? それって3時間くらい帰れないんですよね。 えぇそうですねぇ。無理だったら次回なんですが通院のたびやってますから‥‥。 野球観戦に行く気満々だったのですげがっかりしたんだけど、そうも言ってられないなと思い直し、大丈夫ですと覚悟を決めるオレ‥‥。
続きを読む "帰りたいのに帰れない" »
さてさて七夕ですが、三春の空はあいにくの曇り空。残念ながら天の川も星も見えませんでした。かろうじて月がぼんやりと見える程度。でもずいぶん丸いなぁと思ってほぼ日手帳を見たら満月でした。雲がなければ、織姫&彦星にとっては恰好のデート日和であったであろうに‥‥。 実際にはもうちょっと周囲が明るいと言うか、ぼんやりした感じなんですけどね。相変わらずどうも思ったような写真が撮れないです‥‥。
続きを読む "満月七夕" »
大流行のクロックス。自分は履かないのでよくわかりませんが、ほとんど「Classic」というモデルなんでしょうか。カラフルな色が揃ってるんですねぇ。穴を利用して好きなアクセサリみたいのを付けられるから、ますます楽しくなってしまう‥‥のかな。 買い物で出かけたときとか、何となく足もとに目が行ったりするんですが、家族連れなんかの場合だと、一人履いてるとえっみんなで?という率が高いように思います。
続きを読む "クロックス" »
というわけで、前編のBook 1到着です。かつてはいつでも好きな時に読むことができたような気がするのですが、読書の習慣がすっかりなくなってしまい、ちょっと油断するとすぐ睡魔に屈してしまう‥‥。ナイトキャップなんてかっこいいもんじゃなくて、強力な睡眠薬を服用するようなもんでありますから、夜なんてとても無理無理。休みの日にきちんと「読書の時間」を確保しないとダメっぽいです。だったら何で読もうなんて思ったのかという疑問さえ覚えますが‥‥。
続きを読む "1Q84 <ichi-kew-hachi-yon> Book 1" »
ちょいと鈴木英人っぽい画に加工してみましたが、週末のウォーキング中に近くで見つけたビートルです。サビサビの2本出しエグゾーストパイプが妙に渋かったりしますが、まだまだいけまっせと言わんばかりの存在感たっぷりでした。 どれくらいの燃費なのかわかりませんが、まぁ昨今の「エコカー」とやらには到底及びますまい。自分のゴルフとどっこいどっこいかなぁ。
続きを読む "セコカー減税を!" »
大ベストセラーなんだそうですねぇ、1Q84。1984年と言えばMacintoshだよなぁとか思いながら、さっそくAmazonに行ってみましたが入荷待ちでした‥‥。約2週間経って支払い案内が届いて送金して、さぁいよいよ到着!と思ったら、先に届いたのは後編でした‥‥。 一括発送にしていたのに、何かちょっと安いなぁと思ったんですよ。そこに次の支払い案内が届いてようやく分割発送に気がついた次第。(^^ゞ こうなっちゃうから一括発送を希望したのにぃ‥‥。
続きを読む "1Q84 <ichi-kew-hachi-yon> Book 2" »
更新できなかった昨日・27日のエントリです。 ただただ暑い日でした。ギラギラした太陽にセミの鳴き声‥‥といういかにも夏らしい暑さではなくて、ジメジメとなんだか蒸し暑い福島は昨日に続いて全国最高気温を記録したそうです。ふぅ‥‥。 そんな湿度の高い日は、森の中もそれほど涼しくはないのですが、陽差しを遮ってくれるだけでもありがたい。小鳥のさえずりにも癒やされます。木洩れ日に映える明るい緑と陰になる深い緑とのコントラストがことさら鮮やかでした。
続きを読む "ぐったりなわけ" »
ジメジメとして意外に気温も高く、しかもどんよりしていかにも梅雨らしい感じの昨日とは打って変わり、今日はさわやかで暑くもなく寒くもなく、風はやや強めだけれど爽快な青空が広がるいい一日でした。 ちょうど夕陽の方向に向いている廊下に差し込んだ光が反射して、何かいつもとは違う空間になっていました。明日も天気がいいんだろうなって思うような夕陽でした。
続きを読む "半年、3カ月‥‥か" »
あいにくの雨‥‥今日は歩かず撮らずのんびり過ごしましょうと、ボーッとテレビなど見てダラダラしてしまいました。気がつけば雨は朝方だけだったんですね‥‥。あぁ何ともったいないことをしてしまったのだ‥‥。 サクランボをいただきました。あまり好きじゃないと言う家族にすげ感謝しつつ、黙々バクバク食いまくります。食べ終えた時でした、雨なんか降ってないし、いくらでも歩けたのにってこと知ったの‥‥。
続きを読む "サクランボ" »
梅雨入りしたばかりで「中休み」って言うのもどうかと思いますが、青空が広がるいい天気になりました。中にいるのがもったいないです‥‥。室内は意外に(うちの職場だけでしょうか)寒くて、外に出ると暖かさがジワーッと染み入る感じで、身体が冷えていたのがわかります。が、今度は暑くてたまらなくなる‥‥。 こんな空の様子からは想像できませんでしたが、夕方にはしっかりと一雨来まして、これはこれで落ち着いたような気もするし、しかしまぁ暑いんだか寒いんだかホント微妙な時期ですね。 歳とともに体温調節機能もどんどんロートル化しつつあります。自分暑がりなんだか寒がりなんだか、だんだんわからなくなっていたりしますから‥‥。 いろんな意味で体調を崩しやすい時期ですね。新型インフルエンザもなかなかしびらっこいです。梅雨はこれからでしょうが、あと1週間で夏はやってきます。身体に注意しながらもう一頑張りですな。
3カ月ほど前に日本上陸して話題になった(たぶん一部でね)スイス生まれのデジタル名刺ガジェット「Poken」ですが、2カ月ほど前に勢いでポチッとしていたことをすっかり忘れておりました。 オレ的には「ほらね」などとちょと自慢しつつ、Pokenの輪を広げてこー!みたいな実直な気持ちもあったわけですな。
続きを読む "ポーケンしよう!‥‥ったってなぁ" »
どうもCDは相性が悪いというか何というか、しょっちゅう書き込み失敗します。メディアが安いから次の新しいディスクを使ってまたチャレンジして‥‥、そうやってもったいないことをしているような気がするから、めったなことでCDに記録して残すということをしません。Mac ←→ Win 間の互換性というか、そのへんも鬼門だったりします。 そうは言っても必要に迫られて使いますし、データの受け渡しでもらったりして不要なディスクがたまります。きれいだから写真に収めてみたりするものの、持っていても仕方がないのでバキバキ折って捨ててしまいます。この瞬間気持ちいいんだけど、またもったいないなぁって思う‥‥。
続きを読む "CDの使い道" »
土曜日にドリームジャンボ買いました。連番10枚。「当たりますように」って売り場のおばさんおねいさんが手渡してくれたので、自分それを信じたと言いますか、これきっと当たるぞと、そう思ってバッグにしまっておきました。\(^o^)/ 次の検査日の時刻を確かめようと、先日渡されたメモをバッグから取り出したんですが、そうそう宝くじ買ったんだっけと思い出し、何気に番号を見てしまいました‥‥。 今回もうあきらめました。ありえねぇ数字です。何が「当たりますように」だよ。あの時はステキな笑顔だと思いましたが、そうか、そういう含み笑いだったのですね‥‥。普通2〜3セット差し出して「お好きなものをどうぞ」って引かせてくれるんだけど、ひとつだけ「はいこれ」みたく渡されたんだよねぇ‥‥。なんだかショック‥‥。_| ̄|○
定期の通院日でした。午後の診察開始時刻に合わせて出かけると一番早いかなぁと、前回そう感じたものだから当然今回も。実際には開始時刻30分から20分くらい前に到着するように行くんですがね。 と思いながら出かけるのがついつい遅くなってしまい、ほぼ定刻だったんですがすでに診察開始・3〜4名の患者さんが順番待ち。いつもの光景ですが、皆さん同じように目を閉じてうなだれています。だよなぁ、元気な人は来ないんだもの‥‥。 でまぁ3〜4人ということは30分くらいの待ち時間だなと、そう思ってMacBookを開けてみました。一応写真を撮ってと‥‥。
続きを読む "待ち時間" »
先日のおしゃれなシンボルマーク入りボールペン、シールを別のペンに貼り替えていい感じになりましたが、今さらながらプリントじゃなくてシールで良かったと思います。ずっと使えるお気に入りのボールペンが記念品みたくなって‥‥。 今日は研究会の総会・研修会でしたが、ボールペンに引き続いて、別のシンボルマークを模したシンボルマーク型クッキーを頂戴致しました。いやぁそこまでは思いつかなかったなぁ。お見事で御座います。
続きを読む "今度はクッキーで" »
今日は三春町消防団春季検閲でした。4月に入団した息子も、今日は朝早く出かけていきました。サッと出かける瞬間の頼もしいその後ろ姿を撮ろうとしたのですが、ぜんぜん間に合いませんでした‥‥。 消防団の経験がない自分、検閲ってなに?というのが正直なところ。ここしばらく、早朝練習などもしていましたが、ポンプ操法もそれほどムキになって競い合うようなことではなくなったみたいで、でも補欠要員か何かでそれなりの役割もあるんだとか。
続きを読む "春季検閲" »
以前勤務していたところでお世話になった方が逝去された旨新聞で知り、告別式に参列してきました。つい先日のことのように思い出されますが、あれからもう25年ほど経ってしまっており、亡くなられた方もすでに80歳を超えていらっしゃっいました‥‥。 自分にとっては父親くらいの年齢でしたし、逆に言えば息子くらいの歳だったからでしょうか、こうしたい・あぁしたいという提案をいつも「やってみよう」と受け入れてくださって、だから自分もヘタなことはできないと必死だったりして(と言うよりイケイケだったかもなぁ若さ故‥‥)、何だかとても懐かしい思いで遺影を拝見しました‥‥。
続きを読む "おまごさん" »
最近のコメント