現実逃避中です。App Storeから600円もするiPhone用ソフトウエアを買ってしまいました。iPhoneのカメラをHOLGAやLOMOで撮ったような、トイカメラ風エフェクトをかけてくれるものです。 これは、半月ほど前に近所で見かけたトヨペットコロナバンを撮って、それを先ほど画面に表示してiPhoneで普通に撮ったものです。実際の写真はもう少し明るいですし、これほど青みは強くありません。が、とりあえずこれをオリジナルということにして、さぁこの写真がどうなるかというと‥‥。
続きを読む "ToyDigi" »
歳を取ったせいか、決まりがつかないことがあると気になって仕方がない。そんなことは一つや二つでなくてたくさんあるんだけれど、並行処理ができない性格だから、今気になったそれが気になって仕方がないのだ。気になってあぁだこうだと悶々するばかりで、何か具体的な行動を起こすわけでもないから、結局何もすすまないし解決もしないで山積するばかり。場合によっては他人を巻き込んでしまっている‥‥。 空を見ると落ち着く。だいたいの場合はとりあえず自己嫌悪に陥るが、雲がどんどん変わっていく様子はさながら自分を取り巻く環境の変化のようであり、明日また新しい日が来るんだからと、一旦は気にしないことにしようと落ち着くのである。でまぁ日々その繰り返しと‥‥。
続きを読む "明日があるさ" »
秋分の日。陽が差したのは朝のうちだけ。この4日間結局あまり天気のいい日がないまま終わってしまいました。ほんの少しだけど青空も見えているんだから、もう一息って感じなんだけどなぁ‥‥。 昨夜の不摂生をちょっとでも取り戻すべくウォーキング。2時間の予定だったんだけれど、腹の調子がイマイチのため1時間で切り上げ。でも実家へ行く時刻が繰り上がったとのことで結果オーライ。
続きを読む "ヒガンのハナ" »
秋の彼岸の墓参りは明日にでも行ってこようと思います。またかという気がしないでもないですが、お盆から約1カ月、疲れが出る頃なんですよね‥‥。だからそれが飛び石であってもこの時期に休みがあるのは何とも嬉しい限りです。これも御先祖様のおかげなのでしょう。 午前中は思ったより天気が回復しなかったので、午後から出かけて帰ってきてから歩きました。陽がほとんど差さなくて、午後3時過ぎるともう暗くなり始まるし、またしてもいい写真が撮れなかったなぁ。 秋の風情は感じるものの、イマイチ秋っぽい被写体を見つけられないでいる感じなんですよねぇ。でもそんな中、大好きな花を見つけました。この時期に日陰のやや湿った感じのところに咲くミゾソバという花ですが、なんか好きなんだなぁ。
続きを読む "彼岸の入り" »
曇り空。彩度もコントラストも低くて、なんだかカメラにも力が入りません‥‥。しばらく歩いていなかったので、出かける段階では意欲的だったんだけど‥‥。 10枚くらい撮るなんてあっという間なんですが、今日は半分ほど・1時間くらい歩いてやっとそんなもんでした。歩く方が中心なんだから別にどうってことねぇやと思っていた矢先、カメラは電池切れで完全にアウトなトホホのホです‥‥。
続きを読む "迂闊" »
E-510を買って以来、CanonやNikonから新しいデジタル一眼レフカメラが出たって特段ほしいとは思わなかったんですが、本日Panasonicから登場したLUMIX G1にはすっかり動揺しちゃってます‥‥。 E-510を買った理由は、けっこう持ち歩くことが多いので小さめであること。本体が小さいしフォーサーズレンズも小振りだし、ポイントが高かったんですね。それからライブビュー機能。それまでのデジカメがそうだったからファインダを覗いて撮るのが苦手だったんです。それから手ぶれ補正。これはもう必須ですね。それ以外にもいくつか理由はありましたが、おおむねニーズに応えてくれたのがE-510だったんです。実際のところは、FZ30をもう少し小さくして、レンズ交換できたらそれで充分だったんです。端的に言えばね。
続きを読む "LUMIX G1" »
やや強い雨が上がり明るくなってきたので、ちょっくら近くのスーパーに買い物に出かけました。買い物を終えて出てきたらすっかり晴れ上がっていて、東の空にきれいな虹が架かっていました。 虹の写真を撮るとどうもいいことがない‥‥。だいたいは車の調子が悪くなる。だから今日は見なかったことにしよう、ボクぜったい写真撮らないもんねぇ、そう思って虹に背を向けるようにして帰ってきました。そういう方向だからなんですが‥‥。
続きを読む "今度こそ" »
雨は降らないけどなかなか晴れない‥‥と思っていると、みるみる青空が見えてきたりして、でもまた曇ってしまう、そんな空模様のウォーキングでした。帰ってきてからすごいどしゃ降りになりましたけど。 そんなウォーキングの途中、花と空とのコントラストがなかなかようござんすねぇとカメラを構えましたら、ぐぅなタイミングゥでチョウチョがやってきました。クロアゲハでした。連写モードではなかったので、逃してはなるものかと何度もシャッターを切りましたが、たった1枚だけどいい感じで写っていてくれました。 あぁ何も言えねぇ。やっぱチョウ気持ちいい。
男子マラソンが始まる前に歩いてこようと、久しぶりに朝早くから歩き始めました。雨が上がったところというよりはまた降り出しそうな感じ。でも降ったら降ったで何とかなるさと思って出かけたわけです。 ちょこちょこ使ってはいるのですが、何だか久しぶりのE-510‥‥っていう気がします。こうして撮るのは2週間ぶりだもんなぁ。このところ天候はすっかり秋っぽくなってしまったけれど、この曇り空のせいもあってか風景も季節がずいぶん変わってしまったように感じました。処暑と言えば「暑さも収まって秋らしくなる頃」だから、暦どおりなんですかね。暑い日が続いたけれど、夏らしい夏ではなかったように感じるから、秋が早いような気がするのかもなぁ。
続きを読む "雨降ってウォーキング中断" »
月日の経つのは早いもので、カメラを持ってウォーキングなんて実に10日ぶりでした。昨日までの疲れもあって無理はしまいと思っていたのに、のんびりですがついつい3時間も歩いてしまいました。 暑い暑い、夏真っ盛りと思っていましたが、立秋も過ぎたからかどことなく風情が違うような気がしました。濃い緑ではあるものの、どことなく黄色みが強くなってきたというか‥‥。午後3時過ぎだから西日のせい?
続きを読む "10日ぶりのカメラ" »
昨夕電車に乗る前にiPhoneで撮った写真。いやぁいい色してますねぇ。一般的なケータイのカメラと大差ないのかもしれないんですが、あまり期待してないが故に、この程度の写真でもちょっと嬉しかったりして、けっこうパチリパチリ撮っています。 今日は久しぶりに一眼レフを持ち出して撮ってみましたが、さすがにその違いには納得です。が、ブログに使う程度と割り切ると、わざわざ一眼レフを手に持って歩くなんてことしなくても‥‥なんて思ってしまうのであります。っていうか、久しぶりに持ってみたらすげ重かったの‥‥。
息子がまた帰ってきました。今度はいよいよ夏休み‥‥というところでしょうか。夕方迎えに行くことになっていたものだから「帰りは二人でラーメンでも食べてきたら」なんて言われていたので、少々遠回り気味だけど久しぶりに「日和田製麺所」で食べました。 メタボなので控えなければならないのですが、間もなく晩飯って時刻ですから腹も減ってますし(お昼はお上品なお弁当だったものでございますからオホホ)、つい穂先メンマラーメン大盛り頼んでしまいました。大盛りでも値段同じだし‥‥。息子は遠慮して普通サイズのチャーシューメンでしたが、これも無料のわかめご飯超大盛り食べてました。 最近は運ばれてくると待ってましたとばかりケータイで写真を撮ります。もちろん今日もiPhoneでパチリ‥‥です。こういう時の写真っていうのは、室内でしかも蛍光灯や電球の明かりですから、ホワイトバランスが微妙なもんなんですが、iPhoneのカメラって発色いいよなぁって思います。すごく自然な感じ。先日宴会の際に調子こいてiPhone自慢しつつ撮ったときも、さすがにボケ気味ではありましたが、色は良かったなぁ。
続きを読む "iPhoneのカメラ" »
このところ昼食はセブンのおにぎり1個とそば、野菜生活100・1本です。おにぎりはチャーハンだったりツナマヨだったり辛子明太子だったり、野菜生活は黄色の野菜か紫の野菜か赤の野菜で、まぁその組み合わせはさまざまと。そばだけでもいいのですが、何となく足りないのでおにぎり1個プラスなんですが、そばじゃなくてカップ麺でもいいんだけど暑くてね、汗ダァダァかくのがイヤなもんですから‥‥。 今日もいつものようにそばを準備していったんですが、何だか寒くてカップ麺を食べている人がうらやましかったほどです。そんなふうにこの時期としては肌寒い曇り空の一日でしたが、夕方の空はそれなりに赤くなって、明日はまた元に戻るんだろうなと思ったりしています。数日前までのような暑さではないだろうけれど、暑い暑いなんて言ってるうちに7月も間もなく終わりなんだなぁ。
続きを読む "久しぶりに涼しい日でした" »
凹んではいるけれど、3連休だってのに1回も歩かないのもどうかと思い、2時間ばかりいつものコースを歩いてきました。昨夜の雨でしっとりはしているものの、陽が差さないために光に映えなくて、なんだか単調な写真ばかりです。天気でもなくカメラでもなく腕のせいですけど‥‥。 法蔵寺の蓮がずいぶん咲きました。いつになく境内が賑わっていました。花には見頃というものがあるから何とも言えないのですが、今年は色が薄いような(種類によりますけど)全体的に勢いが若干弱いような、ん〜そんな気がしたんだなぁ。気のせいかな。 蓮まつりは8月15日まで、恒例の蓮観会は7月27日(日)午前6時から9時までだそうです。
続きを読む "蓮の花が咲きました" »
朝のうちは曇りがちで過ごしやすいなぁと喜んでいたのですが、陽が差してきたかと思ったらもう今日はこの夏一番の蒸し暑さだったような気がします。 夕方組合の会合があったのですが、昨夜の疲れもあるし明日朝までに仕上げなければならないから今晩もつらいし、申し訳ないけれど‥‥サボってしまいました。m(_ _)m そう決めてしまった以上、車は自宅へ向かうわけです。さぁ帰ったらとにかくビールだと考えていると、次第に道路が濡れてきていることに気付きました。それがだいぶ乾いてきた感じ。こっちの方は夕立があったんだ。ということは、もやっとしてホタルが見えるんじゃないかと期待してしまって、ビールは控えて暗くなるのを待って、もちょっと北の方へ行ってみました。
続きを読む "ホタル撮りが満月撮りになったものの" »
久しぶりに夕焼けの空を撮ったような気がします。雲がフワーッと広がっておもしろいなぁと思ったんですが、そう言えば最近雲が龍や鳥になる車のコマーシャルがありましたね。これも大きくはばたく鳥のように見えなくもない‥‥。
続きを読む "夕景" »
ダラダラの上り坂。ついこの間まではこの土手に木がいっぱい生い茂っていたから、夏はいい木陰になって歩きやすかったのに、今年はすっかりカンカン照りです。風はなく陽差しが強くて蒸し暑い。冬は日陰になるので雪が溶けにくく凍って滑りやすいと思っていたんだけど、実際どっちがいいもんですかねぇ。温暖化で雪が少ないことを考えると、夏の木陰の方を選択した方がいいような気もする‥‥。 なんて考えながら1週間ぶりのウォーキングは、いやぁ暑い暑い。すっかり夏の気配ですが、このまま梅雨が明けてしまうとは思えない‥‥。
続きを読む "夏、なんだろなぁ" »
ゲラ校正を持っていく前に歩こうと、朝2時間ほどウォーキング。このところ睡眠時間が短いのでとにかく寝ていたいという気持ちもあるんですが、1週間分のストレスを発散する絶好のチャンスというか、何しろ待ちに待った休みですからねぇ。 とにかくさっぱり雨が降りません。夜から未明にかけて少し降ってるようですが、とにかく日中は天気がいいのであります。ほんとはしずくがしたたるようなみずみずしい紫陽花の様子を撮りたいと思っているんですが、今日もごく普通の写真です。
続きを読む "紫陽花" »
雨が降りません。おかげで草刈り奉仕作業ができたし、野球も予定どおりだったし、日に焼けてビールもうまかったし‥‥。でも降る時季に降らないと、眩しい青空の夏が遅かったり短かったり、突然の豪雨になったりするものですからねぇ。 紫陽花の季節です。1週間ぶりの写真だと喜んで歩き始めたんですが、まだそれほど咲いていません。去年より遅いような気がします。 雨は少ぉし降ってるんですよね。霧雨にもならないくらいに。それがカメラやレンズによろしくないのではないかと思いまして、早々に切り上げて帰ってきました。降るのか降らないのか微妙な天気、結局今日は降らずに終わってしまいました。何だか損した気分。
父の日。ひとあし先に‥‥みたいな感じで、昨夜いつもの仲間で飲み会をしました。奥様方におごっていただくという形で。楽しいひとときでありました。ありがとうございました。豪華な料理の数々をご披露したかったのですが、写真を撮るのをすっかり忘れていました。ま、いつもの居酒屋ですから‥‥。 さて、今朝は試合で出かけた息子から「ユニフォーム忘れた‥‥」との電話があって届けましたが、天気がいいのでその足でダム湖周辺を少しだけ散策しました。撮影ポイントはまぁともかく、見事な色の空を収めることができました。オリンパスブルー‥‥でしょうかね。
続きを読む "父の日に" »
最近のコメント