「それにしても降んねない。このまま降んねで終わんだべが。」
「いやぁこれで終わるっちゃねぇがら2月が心配だなぁ。」
「ドサッと降らっちゃりすっと厄介だなぃ。」
なぁんて会話が三春の最近のトレンド。最終第七十二候「雞始乳(にわとり はじめて とやにつく)」を迎え、暦の上ではもう間もなく冬も終わりを告げる頃なわけですが、まぁ雪は降らないね。日常生活だけ考えればありがたいことなんですが‥‥。
ネットなどで調べると、春の気配を感じた鶏が卵を産み始める頃‥‥なんだそうですが、鶏が明るい朝を告げるように、暗い冬がようやく終わりもう間もなく明るい春がやってくるってことですね。
数日前、枯れたアジサイの写真を載せましたが、一方ではもうこんなになってるアジサイもあるんですよね。これだけ見ると冬だなんて思えない。春に向かって気分ちょっと変えつつがんばんなきゃなぁ。
これももう常套句なんですが、1月も明日1日を残すのみで、気がつけばあっという間に過ぎてしまいます。本格的年度末くる。ちょっと油断してたかぁ‥‥まじめにやってんですけどね。
まじめと言えばダイエット。あれから2週間というか間もなく半月ですが、ダイエットそのものはまぁ気をつけています程度かなぁ。ただその記録だけはバカが付くほどムキになって続けております。こういうのはスイッチ入るともうダメなのアタシ‥‥。
記録用紙を自作して日々一喜一憂です。これまで対象外だった腹囲も測ろうと思ったらメジャーがなくて、DIYなんかで使うスケールを使ってみたんですが、あれはスチールだから冷たくて「ひゃぁ〜!」ってなる。
んで、ダイ8に行って「正確なメジャー」とやらを買ってきました。「正確」というところに妙なヨロコビを感じる「性格」。さっそく測ってみるわけですが、あの夏の数値さえウソのように感じられるショッキングな結果‥‥。「正確」だけに否定もできず‥‥。
まぁいい、まぁいい。今日明日結果を出そうって話じゃねぇんだよ。そう思って取り組んでいるのが食事であり晩酌であります。
晩酌は1週間のパターンを作りました。飲みたいに決まってる日は飲む。でもそのために控える日も作る。ということで次のようなパターン。
・日曜日‥‥少し飲む。1週間始まるから元気づけ。
・月曜日‥‥少し飲む。週の始まりで少なからずストレスたまるから。
・火曜日‥‥休肝日。1週間の中で最も休肝できそうな日だし。
・水曜日‥‥少し飲む。週の真ん中で一息つく。
・木曜日‥‥休肝日。飲まなくたっていいじゃん。明日があるさ。
・金曜日‥‥飲む。1週間お疲れ様。
・土曜日‥‥飲む。理由いらない。
少し飲む日というのは、350ml缶 2本だったところを 500ml缶 1本にするってこと。これだけで 30%削減だ。休肝日はオールフリーにしました。7日間のうち 2日は休むから、これも 30%削減だな。あ「7分の2作戦」ということにしよう。
発泡酒だの第三のヤツだのはいいけどノンアルコールどうよ‥‥なんて思ったりもしてたんですが、実際のところは嫌いじゃないんですよね。要するにビールテイストなヤツ飲みながら食べたい‥‥だけなのかも‥‥と思わないでもないんです。今はむしろ火曜日・木曜日が楽しみなんだよねぇ。(^^;
もちろんホントの楽しみはビールとか日本酒とか‥‥。それは金曜日・土曜日だと思うようになりつつあります。そう考えると1週間ダラダラ飲んでたかもなぁっていう気も。
そんなことも考えながら、週末に日本酒飲みました。しばらく手に入らなかったヤツ、我慢して我慢して待ってたんですが、息子と二人で三合だけ。神の河には手を出さず、クリアアサヒで満足だった。
さっきのパターンがオレには合ってるかも。何だかねぇ生活のリズムみたいのが自然にできる感じもする。今日もオールフリーだったけどアルコール摂取しないと不都合があるわけじゃないしねぇ。タバコをやめたときの感覚と似てるような気もする。でもこのパターンが続くとも思わない。気をつける意識さえあればいいかなと。
あとはそれがダイエットにどれだけ反映されるかなんだよね、なんつったって。今のところそれほど大きな変化は‥‥。いいのいいの、すぐ効果が出ると記録していく楽しみが半減するから。少しずつじわりじわり向かっていくのが見えてきたらいいなぁ。ホントの春がやってくる頃でいいから。
コメント