あっという間のGW後半。4日間も休んだっけ? 休んだんだよなぁ‥‥。どっか出かけるでもなくただただ過ぎてしまった感たっぷり。毎年のことながらあぁもったいないと思う一方で、疲労回復できただけでも良しとしなくてはと考えます。いいのいいの。 4月中にやろうとは思っていたんだけど時機を逸してしまっていたタイヤ交換。昨日ようやくやりましたよ。一人でできることですが、息子といっしょにやる方が負担も少なくていいですから。
続きを読む "だらだらとGW終了" »
デジカメのいいところは撮ったその場で写り具合を確認できること。ダメなら何度でも撮り直せばいい。ただ、コンピュータにデータを転送して実際の写真を見ると、微妙にイメージが違ったりすることもないわけではないです。画像処理エンジンはもちろんですが、液晶モニター次第というところもありますよね。 E-620 のときは、ファインダー越しに切り取ったそのイメージを液晶モニターで見ると色味が違っていたり暗かったりしてました。だからそこに経験値を足したり引いたり・掛けたり割ったりして再度イメージを作り上げ、実際のデータを見て「まぁこんな感じだったんだな」って撮り方をしていました。場合によってはフォトショで補正したりしますし、正直なところ正に記憶色でしかなかったのです。
続きを読む "E-M5・2日目" »
待ってましたとばかり、朝のうちに約2時間のウォーキング。いつものようにカメラを片手に‥‥でも E-M5 はホントにちっちゃくて自分としては理想のスタイルです。ただ、見た目ほど軽くはないですね。 グリップがかなり小さいので、パワーバッテリーホルダーも付けたんですが、とりあえずはそのうちのグリップ部のみ付けています。バッテリー部も付けると長時間撮影も可能になりますし縦撮りも楽になるんですが、ちょっと仰々しい感じがして‥‥。必要に応じて取り付けようと思います。
続きを読む "立夏・E-M5 初撮り" »
カメラを更新しました。フォーサーズではなくマイクロフォーサーズ規格。往年の名機・オリンパス OMシリーズがデジタル版で復活‥‥というもっぱらの話題でしたが、自分には OMへの思い入れって特にありません。ただこの雰囲気がどうしても忘れられなくなってしまって‥‥。オリンパス OM-D・E-M5 です。
続きを読む "E-M5 やっとキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!" »
早いものでこの夏にはもう2年になります。実家に行けば隣の部屋から出てくるような気がしています、未だに。夏の法事もたいへんだからこの連休中にやってしまおうということで、昨日は母の三回忌、祖母の三十三回忌を営みました。 たいへんなのは実家であって、簡単に言えば我々は呼ばれて行くだけなんですが、だからあまり大げさにせず近い親戚くらいにしました。
続きを読む "上機嫌" »
モレスキンのシンプルさは大好きなんですが、ペンが無ければ用を足さず、結局は別途ペンケースなんかもいっしょに持ち歩くことになるわけですね。筆記用具もキライじゃないですから、それはそれでいいんじゃね?と思わないわけでもないのですが、それでは話が進まないので、ん〜困ったなぁということにしましょう。 そうそう、困ったときはこれ、モレスキンひとつだけで事足りるようにする製品をご紹介することにします。 以前「モレスキナリー」で取り上げていたんですが、モレスキンユーザのコウスケさんからの情報です。
続きを読む "Quiver ペンホルダー" »
9連休とはいかず暦どおりに今日明日は仕事っす。GWは中休み‥‥。まぁね、GWったってどうせ飲んだくれてるだけですから‥‥。 友人が帰省するってんで急きょ小中時代のミニ同級会開催となりました。通称「次男坊の会」です。自分たちの学年にはなぜか長男長女が極端に少なくて、だからでしょうか気が合うというか何かにつけてこういう会を企画しては集まるんですよね。
続きを読む "一生青春" »
後編いきます。 たくさんの方々が町内を散策していますが、そのほとんどがカメラ持参です。そりゃそうですよね。ケータイで撮っていらっしゃる方が少なくなりコンパクトカメラが多くなってるような気がします。でかい一眼レフ系が少なくなりミレーレス一眼が目立ってきたような気がします。 どっちがどうだという気はサラサラありませんが、手軽にきれいな写真を楽しみたいという方向なんでしょうねぇ。自分もそう思うのですが‥‥。
続きを読む "さくらウォーク 2012・後編" »
さて、桜は置いといて‥‥。 その前にやっぱり桜の話。こんな白い桜もあるんだ‥‥と覗き込んだら「藤桜」という名札が付いていました。でもネットで調べてみると何だか違うような。まぁあまり気にしないことにします。でも清楚な感じがしてこれはこれでいいですね。
続きを読む "さくらウォーク 2012・中編" »
ようやく桜が咲きまして、ようやく春らしい暖かな日になりまして、ようやくGWを迎えまして、ようやく念願のさくらウォークを開催することができました。一人で歩くのはいつでもOKなんですが、みんなで集まってあーだこーだ言いながらというのは、この時期なかなか厳しいんですよね。 というわけで、町内にあるお寺や神社の桜を中心に見て歩きました。けっこうな距離を歩きましたが、それは最後の最後に。
続きを読む "さくらウォーク 2012・前編" »
昨日の雨、そして今日の暖かさで、三春の桜もようやく咲き始めました。今日の枝垂桜はこんな感じ(風があってピントがあいません)。また寒くなったりしたら足踏みかとは思いますが、この調子なら一気に咲いていくことでしょう。 間もなくGW突入、この週末が見頃でしょうね。一年で一番賑わう時期となります。っていうかこの時期しかない‥‥。(^^;
続きを読む "ようやく咲きました" »
昨年はあんなことがあったからすっかり見逃してしまったのですが、今年は見てきましたよ、カタクリの里。いつものことながら山一面に咲いている様子は圧巻ですねぇ。 若干陽が傾きかけた頃、しかも曇り空、花がみんなショボンとしてました‥‥。やっぱり晴れたときに行ってみたいもんです。写真もコントラスト高い方がいいもんね。
続きを読む "カタクリの里" »
昨日のお城山、実は桜や梅などが目的ではなくて野鳥を撮ってこようと思って出かけたのです。森や林をすたすたと通り過ぎてしまうと気がつかないのですが、じっと様子を伺ったり気にしながらゆっくり歩いたりすると、けっこう近くを飛び回っていたりするんです。 もっとも、近くとは言っても普段使いの 12-60mm のズームレンズじゃ役立たず。その気になってけっこうでかい望遠レンズで臨む必要があるってわけなんです。
続きを読む "カワセミやぁ〜い" »
週末は歩けるときに歩いておかないと。三春では梅が2週間近く遅れています。だもの桜はまだだよなぁ‥‥と思っていたんですが、龍穏院の桜が咲き始めました。つぼみはもう真っ赤です。
続きを読む "桜はまだ" »
ようやく紫雲寺の腹切り梅が咲きました。三春にもようやく春が来た感じ。でも例年より10日から2週間ほど遅いです。
続きを読む "梅が見ごろ" »
悲しいときぃ〜(悲しいときぃ〜)、ホッチキスの針をうまく刺せなくてぐにゃって曲がっちゃったときぃ〜(ホッチキスの針をうまく刺せなくてぐにゃって曲がっちゃったときぃ〜)。あれって微妙なチカラ加減なんだよね。 でもそんなのあまり気にせず軽々やってくれるのが MAX のホッチキスシリーズ。軽い力でけっこうな枚数を綴じられる、便利になったもんです。
続きを読む "ホッチキスの針" »
電話が鳴ってるんですが受話器を上げても反応しません。マイデスクのところで取れないからダダダダと急いで別のところで取るしかない。休み明けだからやたら電話が鳴る。何回か取ってるうちにもうぐったりしてしまう‥‥。 まぁとにかく修理依頼をしたことだし、一区切り付いたところでリフレッシュがてら外の様子でも見てくるべと、先日倒れた木をかたづけてくれたところの様子など見てきました。 普段あまり行かないところですが、ふと足を踏み入れたら一面オオイヌノフグリが咲いていて、すぐ近くでウグイスが鳴いて、あぁ春だなぁ‥‥外回りもしてみるもんだなぁと、たったそれだけのことがとても嬉しくなりました。
続きを読む "この道でいいのか" »
毎年のことだけど年度初めの忙しさ何なんだろうって思います。あれもこれもわかってる仕事なんだけど結局泥縄的なやっとやっとの日々。気がつけば四月も半月終わっちゃった。 何もできてないからこそ、休みの日のウォーキングくらいは欠かさないようにと、1週間ぶりに歩きました。春の足取りはかなり遅くて、ようやく梅の花の見頃を迎えようかというところ。なかなか暖かくなりません。
続きを読む "ようやく梅の季節" »
週末の両日歩くって久しぶりです。2日間のトータル、10.98km/4時間06分39秒。ずいぶんのんびりなのでダイエット効果はあまりありません‥‥。でもやっぱり写真を撮りながら歩くのはストレス発散になりますので、それだけでも良しとしなくちゃ。 今日はもう少し天気がよくなるのかと期待していたのですが、曇りがちで寒くて手も冷たかった。そんな時はカメラもいささか‥‥。 花祭りということで、この2日間で撮った花を中心に。これはサンシュユでしょうか。福聚寺にて。
続きを読む "灌仏会" »
こぢんまりとワカサギ釣りの反省会をしました。いつの間にか車の話になりまして、若い頃に乗っていた愛車のこと、気になっていた車、憧れの車などなど、いやぁみんな好きだったんだねぇ。 彼はかつてワーゲンに乗っていたんだけど、いろんな事情で手放しちゃったんだそうです。でももう一度乗ってみたいんだよなぁ‥‥って話がきっかけだったかな。今朝のウォーキングで偶然にワーゲンを見つけ、しげしげと一回り見てしまいました。
続きを読む "なつかしの車" »
最近のコメント