« 母の日に | メイン | 新機種も霞んじゃう »

2008/05/12

コメント

kantoshi

おお、これは!おめでとうございます。早かったですね。
結構いい年になるといろいろな設定、操作が分からないというよりも覚えきれないのよね。
しょっ中使っていれば覚えるのでしょうが、たまにしか使わないとなるとほんと困ります。
昔のマニュアル一眼レフなら、絞りとシャッタースピードを設定するだけだったのになぁ。
すべてをオートにしてしまうとバカチョンと変わらんだろうしなぁとか。
何はともあれ、今後E-510の画像が見れる訳ですな。楽しみ、楽しみ。

papa

購入おめでとうございます。奥様のご理解にも感謝ですね
12日(○ドバシで)私もE-510を見て触って来ました。握った感じがとても良いと思いました。重さも気にならない程度でまた握り感が良かったです(メーカーよって重さにあの様な差があるのにビックリしました)その他性能の事は素人の私には分かりません
E-510の写真楽しみに待っています(毎朝の日課です)

P助

うおおっ。おめでとうございます!うらやましいですね。オリンパスの絵作りがぼくは大好きです。これからも素敵な画像を楽しみにしていますね♪

hiromaru

kantoshiさん:
 そうそう、何でもできるけどそれらを覚えられなくて使えない。正直なところ目もあやしい歳になりました。液晶モニタのライブビューもいいんですが、私の場合近いものはメガネを通すとぼやけてしまうので、鼻メガネ状態だったりするんだなぁ。それが首に無理な姿勢を要求し、結果的にブレやすいと‥‥。
改めてファインダで見てみると、案外見やすかったんだと感じたり(でもE-510のファインダちょっと暗いなぁ)、ぎゅっと構えるのでブレにくいかもと感じたり、なるほどなぁと思います。
ま、構図はほとんど変わらないでしょうから。画像も相変わらずかと思います。

hiromaru

papaさん:
 見た目そんなに変わらないと思っても、意外とずっしり感のあるボディも少なくないですね。E-510は幸いにもFZ-30と大差ないから違和感も少なかったです。
性能的なところは私もよくわかっていません。が、眼デジだろうがコンデジだろうが、撮ってなんぼだと私は思っています。そのうちこうしたいという欲が出て、ダイヤルだの設定だの変えて楽しめるようになることが、性能以上のすばらしさかなと。
ま、いい写真かどうかも本人さえ満足すればいいわけで‥‥。(^^ゞ

hiromaru

P助さん:
 一眼レフうらやましいと自分も何年も思い続けてきました。それだけにもう手に入れただけで満足だったりして、けっこう舞い上がってます。(^^ゞ
P助さんの実に何気ない風景にいつもホッとしています。が、必ずそこにVWがあるというのですから、いつどんなタイミングでぇ?と不思議でもあります。一眼レフを常に持ち歩くというわけにはいきませんが、そんな写真も撮ってみたいものです。

どこぞのオヤジが小遣い全部はたいてモデル末期の一眼レフをようやっと買っただけなのに、こんなにたくさん祝福されちゃって、なんだか申し訳ねぇです。これからも頑張りまつ。

わに

わたしも遅ればせながら

カメラご購入おめでとうございます
弘法筆を選ばずとは申しますが
道を究められた方であればその言葉も重みを持つものでございますが
これからその道を登っていく者からすれば
やはり使用する道具は良い物に越したことはございません
また、所有することでその道も楽しく行くことができるものであります
新しいギアで更なる素晴らしい作品が掲載されることを
楽しみにしています

hiromaru

わにさん:
 あぁお久しぶりです。blogずっとつながらないのでどうなさったのかと心配してましたが、お元気?ですね。
実はまだ1枚も撮ってないんですが(^^;、いわゆる普通のデジカメと違ってオートフォーカスのレスポンスがいいなぁって思うんです。別のエントリに書きましたが、一眼レフらしくファインダで覗いてシャッター半押しすると、ピピッ!ってすぐにピントが合う感じ。これならぢゃんぢゃん撮っちゃうよボク‥‥なんて思います。カメラ楽しいかも‥‥なんて感じます。
たいした写真は撮れませんが、自分が楽しいと感じられるのであれば、こりゃ一番ですからね。買って良かったと思ってます。
わにさんもぜし!(^o^)/

この記事へのコメントは終了しました。

ふくしまから はじめよう。

  • 3flogo

2015年5 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

あれこれ




  • hiromaru blog
    ケータイからもどぞ







フォトアルバム
Powered by Typepad
登録年月 01/2006