かなり早い段階で温帯低気圧になった割には天気が回復しません。いつもなら青空が広がるもんなんだけどなぁ‥‥。
強い風の影響で小さい花はずいぶん落ちてしまっています。夕方、駐車場近くの家の前が真っ白になっていました。近づいてよく見ると名前とかよくわかりませんが、白い花がすっかり落ちてしまい、アスファルトの黒に映えて意外にきれいだったのです。でももうすぐ日没、あとはもうきれいだなんて誰も思わないんだろうな。明日の朝にはくたぁ〜っとしちゃってるだろうし‥‥。
さて、毎年この時期、近くの幹線道路の清掃をします。今年は昨日だったのですが雨のため延期となりました。この掃除の時に、間もなく食べ頃を迎えるサクランボを見て「もうそろそろだねぇ」「来週あたりか?」なんて言うのも毎年のこと。だけれど翌週にはすっかりなくなってしまうんです。そんな会話を知っててかヒヨドリが食べてしまう‥‥毎年。
「それが悔しいから今年はその前に切ってやった。1週間も水に浸けておくと食べられるから‥‥」とわざわざそれを持ってきてくださったのです。
けっこう複雑な心境‥‥。気持ちは分かるんですが、切っちゃあかんでしょうとか、放射線量は?とか、それにしたって早すぎね?とか、邪推ってわけではないんですけど、それ以外にもいろんな心配しちゃって。だけど1週間めんどうみて食べられるんだったら‥‥なんてスケベ心が思いっきり出ちゃってねぇ‥‥。とりあえずバケツに水を張って入れてみました。
1日経過しました。少し粒が大きくなって赤味も増して‥‥というサクランボの様子を期待していたのですが、葉に勢いはなく、肝心の実だってややしぼんだ感じがしないでもない。冒頭の話と同じですっかりくたぁ〜っとしちゃってた。やっぱりなぁ‥‥。そして極めつけは、小さな虫が近くの窓にびっしり‥‥。
かあちゃんに即刻撤収を命ぜられ、自分ももう異論はなく、ただ申し訳ないとは思うけれども処分させていただきました。すまん。けっこう赤い実もあったのでその気で1粒食べてみました。まだまだです。もう1粒‥‥あぁすかい。明日は青空が望めるか‥‥。
え、えええええーー。
さくらんぼって道端に生っているものなんですか!
お高いのに。
投稿情報: 凜々子 | 2011/05/31 18:49
道端に生えてたりはしませんよ、普通は。(^^;
でもこの1本だけは、そのお宅の道路沿いに、ポツンとあるんだなぁ。
まさかサクランボが‥‥って思うのでしょうか、誰も手を付けません。
が、毎年ちょっと1粒だけ(を何回か)自分は生育状況を確認していた
のであります。
誰も採らないのをいいことに、ヒヨドリが食べ尽くしてしまうと‥‥。
たぶんこれは種類もちょっと違うのかも知れませんね。
サクランボと言えば佐藤錦でしょうねぇ。
ま、詳しいことはkorterさんよろしくお願いします。
投稿情報: hiromaru | 2011/05/31 22:33