« あしあと | メイン | 三春だるま市 »

2010/01/17

コメント

kantoshi

こんばんは。
我が家ではここ数年は私が作っています。
私の場合、人参とスルメ、昆布は短冊切りにしています。
漬けダレは、醤油1、日本酒1、水1位でしょうか。
これに鷹の爪を多めに入れますので、辛いのが我が家の味でしょうか。
ただ最近は歳のせいでしょうか、あまり固いのはちょっと困るので、今年の2度目に作ったものはごく普通に材料を細切りにしてみました。
あと、塩辛も私が作るのですが、この冬はまだ作っていないなぁ。

hiromaru

自分は思いつき的にやるんですが、kantoshiさんマメですなぁ。
で、昆布は短冊切りで、なるほどなるほど。
それと鷹の爪。今回は入れなかったんですが、やっぱ入れた方がうまいような
気はするんだなぁ。たぶん両実家では入れてないと思います。次は入れてみっか。
あれですかね、スルメはやっぱりでっかいところから切りますか?
このあたりが年齢にも影響を及ぼしそうなところでもあるので、
めんどうだし、切ってあるヤツを買ってきてしまいました‥‥。楽でいいです。(^^ゞ

kantoshi

短冊切りにするのは昆布だけではなく、人参もスルメもです。

スルメはでっかいところから切りますかって意味は、いわゆる耳の方ではなく、足の付根の方からということですか?

そうなりますよね。

そして余った耳のや足は焼いて酒のツマミにしてしまうと言う事ですよね。
何か小さい頃に親父が年末にやっていたことと同じことをしていますわ。

papa

今年 父が この いかにんじんに 生姜を千切りにして入れていました。
初めての試みだけど~と胸を張って言うだけあって、美味しかったです。
報告まで。

hiromaru

> スルメはでっかいところから切りますかって意味は‥‥

書いた自分もヘンだなぁと思ったんですが、
要するにでっかいままのスルメから正しく細く美しく切るのかなぁ‥‥ってことです。
でも短冊状ならそんなに疲れないかな? 1ミリくらいに切るのはたいへんですよね。
昔ばあちゃんが切ってるのを見てそう思ったんです。あれ、かあちゃんだっけ?
じいちゃんが切ってたような記憶も‥‥。
でまぁ、今はちゃんと切ってあるのが売られているので助かるなぁと。
ちょっと前までは、年末に「団結スルメ」ってのを買ったもんでして、これが肉厚で
いいスルメだったんだよなぁ。

hiromaru

はぁ‥‥やっぱり生姜もありなんだねぇ。
これは改めてちょっと試してみなくちゃだなぁ。

それにしても、kantoshiさんとこもpapaさんとこも、とうちゃんが作るんですね。
いかにんじんは男の料理か‥‥。
まぁ料理ってほどではないけど、男でも手軽にできる酒の肴なんだろうなぁ。
自分もそういう感覚で作るわけですが‥‥。それはkantoshiさんも同じかな。

この記事へのコメントは終了しました。

ふくしまから はじめよう。

  • 3flogo

2015年5 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

あれこれ




  • hiromaru blog
    ケータイからもどぞ







フォトアルバム
Powered by Typepad
登録年月 01/2006