1年くらい前、ハードディスクが手狭になった気がして250GBのハードディスクを追加拡張しました。ついでだから新しいOSに移行していこうと、Leopardをインストールしました。が、対応しないソフトウエアの関係などもあって、様子を見ながら新旧のOS、つまりハードディスクを切り替えながら使っていたわけですが、Tigerで何の不自由もないのにいちいち切り替えるのは面倒この上ないだけなので、結局手狭なハードディスクをメインに使ってきたのであります。
毎週毎週写真を撮ってはiPhoto経由でハードディスクに転送しております。へたくそな写真ばかりなんだけど、残すものと捨てるものと選択するのがめんどくさいのでそのままになっておりまして、実はそれが「ハードディスクの肥やし」になって思いっきり圧迫しているのであります‥‥。
ひたひたと波が寄せるように、あと数GBだった残容量もいよいよ1.2GBくらいまで迫ってきて、さすがに何とかしなければならないと思い立ち、本日更に追加500GBのハードディスクを買ってきました。この500GBにLeopardを入れ直し、先に追加しておいた250GBにTigerを入れ直し、元々の80GBはTigerの予備システムにでもという計画っす。さぁ500GBを増設しようとケースを開けてはみたものの、あれぇ増設用のドライブキャリアが見あたりません。中古で買ったマシンだから、きっとキャリアごと取り外されちゃったんだろうなぁ‥‥。
つーことで、500GBはLeopard用だからとりあえず後回しにして(またかよ)、250GBにTigerをインストールです。新にしてインストール後再起動、データを転送しまっせというメッセージが出たのでお願いしたら、2時間・3時間かかるって表示‥‥。まぁ始まればそれは一気に減るのが常だからかまわず進んだらすぐに2時間ちょっとくらいになりました。が、30分ほど経った時点であと1時間45分って表示のままほとんど進んでません。っていうかむしろ後退気味、あ、2時間に戻っちまった‥‥。
大容量時代。ちょっと再インストールなんて話にはならなくなりました。バックアップ、インストール、データ復元、大きければ大きいほどつらくなってきます。環境設定で設定する設定ばかりが設定ではありません。日本語変換、Webブックマーク、メールアカウントや振り分けフォルダ、それぞれに自分らしさがあって、それは何ヶ月も何年もかけて築き上げてきた設定です。アプリケーションやユーティリティとの関係とか、アイコンの位置関係さえ重要なポイントだったりするからなぁ。
模様替えも必要なことだから、それらを余すことなくきっちり引き継いでくれとは言わないけれど、おおむねすんなり新システムに移行できるようになってくれたらどれだけありがたいことかと思ってしまいます(それがTime Machineか)。
インストール後、期待してたようなデータ移行はできていませんでした。相当な時間はかかったけれどそんなモンかと思いつつ、さっそく最新の状態にすべくソフトウエアアップデートをしました。アップデートが複数あったせいか途中で止まってるふうで強制終了もしたんですが、どうにか新しいハードディスクの方のシステムに移行できました。が、データ移行させたことが災いしたのかどうか、デフォルトでできているはずのフォルダなどがあるべきところになくて、なんか微妙に違うような気がして、だったら全くの新規インストールから環境再構築してみようと思ってます。あぁ何時間ももったいねぇ‥‥。しかも結局あと1.2GBの環境でやってるし‥‥。_| ̄|○
そう言えばLeopardはインストールもしないまま、そのうち1年になってしまいそうな雰囲気です。
ま、特に不自由もないのでいいっかなとは思っては見るものの、流石に次期OSの話が出てくるとね。
そろそろLeopardに1本いっとくかなぁ。
投稿情報: kantoshi | 2008/09/22 21:14
kantoshiさんもそうですか。自分も空き容量のことばかりじゃなくて、Leopard使わないままもうすぐ1年になってしまうではないかと思ったのも、今回のHDD増設の理由であったりします。結果的にまた後回しになりましたが‥‥。
で、結局新規インストールはせず、力業でライブラリ関係ごっそりコピーして、自分なりに(長年の勘で)整合性を取るなどして、ほとんどそっくりそのままの環境を移行することができました。けっこううれしー。
唯一、スリープ状態から復帰することができず寝たまんまになって電源を切るしかねぇ‥‥って症状に見舞われ、ノートじゃないからスリープしない設定で事なきを得ています。これは拡張カード(SONNET TEMPO Trio)接続のHDDだからでしょうかねぇ‥‥。
投稿情報: hiromaru | 2008/09/23 17:51