起き立て部長な唐沢寿明みたく後ろ髪がヒュンとなってしまうこの頃。いや、自分の場合寝ぐせではないんです。ちゃんと手入れしてるんですけど、天パーがね、ある程度の長さになるとそこだけ反っちゃうんですわ‥‥。 タイミング悪くて休みの日に行けなかったもんですから、今日は定時に仕事を終わって片付けて速攻床屋さんに行きました。唐沢寿明の場合は寝ぐせでもかっこいいですけれど、自分の場合ただ単にだらしなく見えるだけなんだな。本体は芋洗坂係長タイプだからかも知れないなぁ。そこまで太ってはいないけど。
続きを読む "寝ぐせ頭と坊主頭" »
だいたい夕方4時30分。どうでもよさそうなところなんだけど片づけを始める人がいたりする。悪いけどオレは忙しいので見て見ぬフリするからね。 あぁどうぞ別にいいですよ勝手にやってるだけなので。いやぁでもこの山積みになってる本どうしよう。って3年も前のじゃん。こっちは去年のだけど絶対いらないよなぁ。 えぇ?それですか?それってこっちにもっと旧いのが邪魔になってるんですけど。うわあすげぇこの段のヤツ全部いらないんじゃね?あ、でもこれこの間届いたばかりのも混ざってますよ。 っていうか、その斜めになってるところ全部縦にしね?なんかイヤだったんだよなぁ。 じゃぁこっちに一回出して‥‥、あぁやっちゃった、ここちょっと掃きますか。 なんて感じで結局誰と言うことなくいつの間にかごく狭い範囲を自分も含めてみんなで大掃除する日が続いてます。
続きを読む "スタートの日" »
12月31日のような押し詰まった感ではなく、1月1日のようなめでたさもないけれど、3月31日・4月1日というのも、一夜明けたらもうぜんぜん違う日になっちゃう年度越しで、それぞれたいへんな日をお過ごしのことでしょう。 夕方仕事帰りに立ち寄ったお店で、明日からちょっと遠くの方へ勤務することとなる方にお会いしました。聴けば単身赴任となるのだそうで、これから家に帰って支度をし、明日に備えて出かけるのだとのこと。今日まで事務的な仕事に追われていましたが、明日からは管理職。何の準備もしてなくて気持ちも切り替わるのかどうか‥‥なんておっしゃっていましたが、いやいやご苦労様です。
続きを読む "ゆく年度くる年度" »
雪の写真が続いて、すっかり季節感が狂ってしまってますよね。先日の連休の時、あるいはこの週末などにタイヤ交換をなさった方も少なくないようですから、ここ数日はけっこうあせってるんじゃないでしょうか。 桜のつぼみもずいぶん膨らんで、中にはもう咲いちゃってる個体もあるんですが、こうして冷たい雪にさらされてしまうと、霜焼けでも起こしてあまりきれいな桜にならないんじゃないかと心配しています。山茶花は寒い時季の花だからまぁいいかとは思いますが、でもやっぱり雪が積もるとかわいそうな気がするというか‥‥。 まぁとにかく、春はすぐそこまで来ていたのに、ちょっと逆戻りしてしまったような感じです。
続きを読む "春遠く" »
汽車を待つ車の最後尾でオレは写り具合を気にしている。季節外れ?の雪がまた降り積もっちゃった。三春で見る雪は今シーズンこれで最後にしてほしいもんだと、ウンザリ気味につぶやいてしまう朝の通勤です。なんてね。 なごり雪‥‥なんでしょうかね。冬の一番降る時期に降らないで、もう春だっていう今頃、なんでやねんって話ですわ。まぁシーズンを通して雪道の心配はほとんどなかったからいいですけれど。
続きを読む "なごり雪" »
用事があっていわきの方へ行ってきました。休みなのでのんびりと‥‥なんてことも考えたんですが、時刻も時刻だし一人じゃなぁ‥‥。というわけで高速にしました。 高速と言えば、そうそう、ETC付いてんじゃん。この前ETCカードが届いてたじゃん。うわぁついにETCデビウじゃん。などとにわかに盛り上がるオレ。
続きを読む "ひろまる号第1ゲート通過!デキズ‥‥" »
花粉症スイッチが入って以来、何だか冴えません‥‥。目薬をつけて鼻炎用カプセル薬も飲んで、自分自身でさえ「普通じゃん」って思うし、いつものように仕事もできているんですが、現実はダルおも‥‥。 薬が効いているんだと思いますが、日中はとにかく眠い。それこそ普通に仕事をしていてペンを走らせているのに一瞬気を失うように寝てしまう。ハッとして「え?なに?なに?」なんて我に返る感じです。それとちょっと息苦しい。これは手術して以降ずっとそういう感じなんですが、でもそれよりちょっと息苦しい感じ。まずいなぁ‥‥と思っていたんですが、よくよく考えてみると、鼻が詰まっているからだと思います。
続きを読む "はまりちう" »
大切なパスワードなどをメモしたのは覚えているんだけど、それをどこにどうしまったかは覚えていない。自分の考えそうなところを探してはみたんだけど、残念ながら見つからない。っていうか、考えそうなところではあるけれども、パッと見ここじゃないよなぁってすぐわかる。保管場所のイメージじゃない。 自分の考えそうなところはひとつじゃないけれど、そのひとつ以外だったらすげやばいことになってしまう。完全消去しちゃったり、もう手元にはなかったりするから‥‥。
続きを読む "みっけ!" »
迂闊にも春の陽気な風に吹かれてしまい、まず鼻炎による鼻の炎症で鼻水がじわじわ出始め、ついうっかり目をこすってしまった‥‥。先日スイッチONしたばかりだったけど、くしゃみも伴ってもうフルスロットル状態に突入。夕方から急激に頭が頭痛で痛んできて、今は鼻を中心に頭部全体がボーッとしている‥‥。 背に腹は替えられず、泣く泣くストナリニSとノアールアレジー買ってきました。これだけでもうおこづかいすっからかん‥‥。(T_T)
続きを読む "やな季節がやってきた" »
ここに来てこんなに雪が降るとはねぇ。まぁこの時期ともなればどんどん積もるような雪ではないからさほど心配はしないけど、もうすっかり春になったような気分でいたもんで、ちょっとガッカリしたような。降るときにちゃんと降ればいいのに‥‥。 結局丸一日降ってましたが、夕方には雲が切れて雪も止み、あぁこれで雪もいよいよ終わりかなぁと思うとホッとしました。星空ではありませんでしたが、すっかり回復した夜空を見上げて「さぁ風呂にでも入ってあったまっか‥‥」なんて思いながら帰ってきた次第です。
続きを読む "デコポンであったまるぅ" »
大動脈弁置換手術、たった6cmの切開で済ませてしまう方法をいわき市の病院が導入したって記事が今朝の新聞に載っていました。国内では岡山の例に次いで2施設目だそうです。 これまでは胸骨を縦にザックリと切って(折って)手術をしていたので、軽く20cmは切開しなければならなかったんですね。術後は骨を戻してワイヤーとかでつなぐわけです。でも新しい方法は、あばら骨の隙間に沿って6cmほど切って手術をするので、まず骨の心配がないですね。しかも1週間ほどで回復するんだとか‥‥。
続きを読む "短いことはいいことだ" »
マチへ出る用事があって出かけました。駐車場に止めて用を足してさぁ行ぐぞ!と走り始めたときに目をやったらちょうど30,000kmでした。今日あたり達成するだろうと予想はしていましたが、ピッタリで止まってたというのが妙に嬉しかったっす。 自分の分だけだとまだ2,000km程度だから、嬉しいけど実感はないんですけどね。
続きを読む "まずは30,000km" »
今日は午後から晴れるっていうので、少しはウォーキングできるなぁと期待してたんだけど、ちょっと遅かったりしてできずじまい。って天気のせいにしてるうちはダメなんだろうな。意識が足りない‥‥。 午前中はみぞれ混じりというか雪も降って、春が近いとは言えまだまだ彩度の低いモノトーンに近い風景。まるで銀の雨です。 トリノは最後に金メダルで締めくくったように、そうかバンクーバーも最後のスピードスケート女子団体パシュートで金メダルなんだなと期待して5時起きで見てたんだけど、まさかあんな結果に終わろうとはねぇ。ドイツのラストの追い込みがあれほどだとは思わなんだ‥‥。
続きを読む "銀の雨" »
土曜日か日曜日か出勤して片付けないと間に合わないかぁ‥‥と思っていたんですが、まぁどうにか区切りをつけることができてホッとしながら帰ってきた昨夜。2月はそれでなくても短いのに最後の2日間が休みでちょうど月末の報告なども重なったりして、ただただ安堵感でいっぱいになります。 運転しながら「今日は飲む!」と決意します。いや毎日飲んではいるんですが、普通より気合いを入れて飲みたくなるんですよ。平日は遅くたって10時には飲み終えなくちゃならない。でも休日前夜ならむふふのふですからねぇ。近くにモルツ売ってないので仕方なくプレミアムモルツ買って帰りました。
続きを読む "居酒屋自分ち" »
暖かな日が続きますね。今朝は濃い霧につつまれました。厚い霧のおかげで太陽がくっきりとまん丸に見えます。それも時間の経過とともにどんどん晴れていくわけですが、霧の薄いところからは山並みのシルエットがかすかにのぞいたりして、淡い水墨画を楽しんでるような感覚になったりもしました。 手元にあったのは旧いFZ5。残念ながらマニュアルフォーカス非対応なので遠くの山並みにピントが合わない‥‥。ホントはもうちょっとはっきりした奥行き・遠近感があったんですけどねぇ。腕も伴ってないと言いますか‥‥。
続きを読む "春の感じ" »
平成22年2月22日22時22分22秒。今日は全国的に「ぞろ目の2」にちなんだ話で持ちきりでしょうか。11年後の33年になっても、33日、33時ってないから33年3月3日3時33分33秒だもんねぇ。2つ少ない。そういう意味では、11年11月11日11時11分11秒はカンペキだったんだなぁ。今思えば10年10月10日10時10分10秒や12年12月12日12時12分12秒だってすげぇよなぁ。 さて、気にしていたわけではなかったので、日付スタンプなどを押すとき数字を回転させていて「おぉっ!」って思いました。気持ちよかぁ〜。
続きを読む "22.2.22.22.22.22" »
4週間がとにかく早いです。今日も定期の通院日でした。実は数カ月ごとに行ってる眼科の方も行かなくちゃならなかったんですが、時間が合わず来週ってことに。 さて、今日は検査があるとは知らされていなかったんだけど、待合室にいたら「ひろまるさんレントゲンと心電図の検査をしまぁ〜す」って話。どっちも先日のドックでやったばっかなんだけどなぁと思いつつも、素直に応じてしまうオレ。こんなことならかぶりモノの服は着てこなかったのに‥‥。衣類を着たり脱いだりが嫌いなオレ‥‥。 毎回やってる血液検査も含めて結果はいつものとおりで何も変わらない。何か数値レベルが改善されるような病気じゃないんだけど、まぁとりあえず「だいじょぶ変わってないね」と言われることが何よりだったりはします。歳も歳だからなおさらのこと‥‥。
続きを読む "通院日" »
年々チョコレートの数が減ってるような気がするのは自分だけでしょうか‥‥。あ、何だかかつてはいっぱいもらってたみたいに聞こえますな。(^^ゞ まぁね、お返しのことを考えるとそれはそれでありがたかったり‥‥。あ、何だか強がりにしか聞こえないような‥‥。 いろいろありまして、土日は一歩も外に出ないで過ごしました。宿題が終わらなくて出かけたくても出られない‥‥まぁそんなとこ。毎日ちょこっとずつでもやっておくべきだなぁと反省しきりのバレンタインデーでした。
続きを読む "今年もチョコっと" »
今季初めての雪‥‥ではないけれど、長靴じゃないとダメな、雪かきしないとダメな、手のかかる雪がようやく降ったという感じです。約20cmかな。でも決して多いわけじゃなくて、これくらいで済んでよかったなぁという程度。 そうは言ってもこれだけ降れば雪を片付けるのがたいへん。5時に起きて約1時間、汗びっしょりの腰ガタガタ‥‥。出勤して今度は約1時間半。1日の体力全部使い果たしたような思いです。 しばらくボーッとしてるしかないのですが、一つ二つと忙しい仕事を思い出し、休んでる暇ねぇじゃんということに気づき、コーヒー飲んで元に戻るわけです。
続きを読む "ついに降りました" »
さて北海道みやげ第4弾です。ホントのところは小樽切子グラスがほしかったんですが、お値段がねぇ‥‥。それはあくまでも希望でありまして、現実は吹きガラスの体験だったそうで、他の店で買ってる暇もなかったと、まぁそういうことです。 作品は後日直送されました。小さいようですが意外とでかい。素人らしい厚みのあるグラスかと思いきや、それなりだけどそれほどでもないかな。っていうかけっこう使いやすいっぽいの。多少どっしり感はありますが。本人は特段使い道もなさそうなので「オレ焼酎用に使う」ということでいただきました。 ロックで飲むのにもいいですな。日本酒でもいいけど大きすぎて危険です。それはやっぱ切子だろうなぁ。
続きを読む "北海道・小樽ガラス" »
最近のコメント