正月はホントに出かけないのです。三が日の間に両方の実家に行って食べて飲んでくるだけで、初詣も初売りも、ここ何年も行ってません。
昨日も休みだったのですが、ゴロゴロしてるうちに過ぎてしまって、もうウエストがきついしヒゲはぼうぼうで汚らしいし、とうちゃんさすがにヤバイよ‥‥という家族の冷たい視線が痛いったらありゃしない。
意を決し今日から歩き始めました。寒いけど天気は良いし、久しぶりにカメラも持って、やっぱり外は気持ちいいね。歩かなきゃ、運動しなきゃと思います。
歩き始めてすぐ、カメラにメモリカードが入ってないことに気づきました。こういうところがまだまだボケてる証拠です。
いつものコース。林を抜けて間もなく視界が開けようとするところ。自分ここが好きですねぇ。何てことない場所ですが、この場所に来るとより一層気分が晴れ晴れする。だからとりあえずこのコースから行ってみようと思うのかも。
この場所を過ぎると、3方向くらい選択できるんですが、だいたいはまっすぐ愛宕神社を目指すんです。その先にまたいろんな選択肢があるからかな。今日も同じように愛宕神社に向かってお詣りをしました。少しくらい遅くたって初詣は初詣。
と、ここでカメラはバッテリー切れ。E-M5 のバッテリーは一気になくなってしまうというかインジケータを信じない方がいい。ま、いつものようにスペアのバッテリーもあるので交換‥‥でもちょっと不安‥‥ほらやっぱりこっちも無くなってたヤツだった‥‥。(T_T)
そう言えば前回のウォーキングの時に交換したまま充電してなかったんだ‥‥。あぁもう新年早々ちょっとへこんでしまいました‥‥。_| ̄|〇
仕方がないのでそのままカメラ無しということで、このあたりのダメダメなところをどうか正せるように、三春大神宮にもお詣りしました。
今日は田高生が部活の練習を兼ねたお詣りとかでたくさん来ていました。元気があっていいね。野球部は階段ダッシュをしていました。何となくスイッチを入れたらカメラが使えたのですが、でもさすがに何枚もは撮れずこれが最後でした‥‥。ここからは iPhone のみ。
街の方に戻って小学校から一気にお城山に登り、西側・郡山方面に向かってパノラマ写真を撮りました。改めて、今日は空の青がとてもきれいだなぁと感じました。
あの山の向こう側はそんなに高くはないけれどビルが建ち並んでいる市街地ですが、三春はご覧のとおり山の谷間にちょこちょこ、ちょこちょこと家が建ち並び肩を寄せ合うようにして住んでいる、そんな町です。スカイツリーから見たあの景色なんかとても信じられないんだなぁ。
それでもやっぱり三春には三春の良さがあって、ここで何十年と生きてきた人間にはここが一番落ち着くんですよね。この年末・年始、原発事故被害による避難指示地域でも宿泊を伴う一時帰宅が認められたところがあったようです。どれほどほっとしたことか、どれほど落ち着けたことか‥‥。
アジサイの花びら(ガクか)は夏のまま残っています。さすがに時季はずれな感じ。原発事故のそうした地域はアジサイだけじゃなく、家も、車も、何もかもが、地震の被害を受けたままの状態なんですね‥‥。
風化させちゃいけない‥‥それは時季はずれと考えられてはいけないからです。新しい政権になって何かが変わるのでしょうか。スピードが速まってどんどん復興していけばいいのですが、生きるか死ぬかというこれほどの災害への対応が、政権の違いだけで大きく変わるとしたら、それはあまりにも国民をバカにしたシステムではないでしょうか。
スピードが速まると言ったって、そもそも時間のかかることだと思います。今さら急いでも仕方ない、急ごうにも急げないのでまずは喫緊の部分から、じっくりすすめていってほしいと願っています。
今日はもう小寒。1年で最も寒い時季へ突入していきます。日の当たらないところではうっすらと積もった雪が、少しだけ溶けたり圧雪されたりしてけっこうテッカテカになっていました。
寒さはあと1カ月が勝負ですね。でもこの地域では少し緩むようになると雪が降りやすくなるから、その後の雪が心配になる。1カ月半から2カ月か‥‥。もうちょっとの辛抱ですね。
さて、今年のコンセプトとか書くつもりだったのですが、それは明日以降にします。
いいね!
投稿情報: papa | 2013/01/06 09:02
「歩こう」をさかのぼって見てみました。
いや~いいんでないかい(*^_^*)もうこうなると立派な作品です。
ブックにしても宜しいのではないですか!
そこで、私のブログとリンクしてありますが、チマチマと引っ越しをしておりますので、リンク切れがおこりますがご了承下さい。
投稿情報: papa | 2013/01/06 11:11
自分に限ってではなくブログ一般になんですが、
長く蓄積していくってすごいなぁと感じます。
そこだけ見ればだいたいのことわかるんだもの。
だからこそ、カテゴリーの設定って大切だなぁと
思うんです。細かくても大雑把でもいいんだけど
のちのち読み返したときにどうか‥‥。
もっとも、それも後になってみないとなかなか
気がつかないもんなんですけどね。
リンクの件、これもインターネットのことですから
如何ともし難いことですよね。
ありがとうございます。
投稿情報: hiromaru | 2013/01/06 21:03