文書管理の方法を替えましょうと、もう数年前から言ってるのにさっぱりです‥‥。が、もうそろそろ自分自身の凧糸が切れそうな気がしないでもなくて、微妙にあせったりもしてるんだなぁ。
一応現在進行形と言いますか、途中までというか一部というか自分のテリトリーについては、試験的にすすめているんですが、こういうのは全体の取り組みにならないと全く意味がないので、23年度こそやったるでぃ!って、より具体的な構想を描き始めたところだったんです。卒業式が終わったら始めるぞ‥‥って。
ところがあの大震災。もうそれどころじゃなかったんですが、突然のように新年度はやってきて慌ててしまったのです。でもどっちみち落ち着かないし、ゴールデンウイークが終わったら今度こそ‥‥のはずだった‥‥。自分の失敗を口説いてみたって仕方ないんですけどね。
いや別に失敗ってわけじゃなくて、とにかく今度こそ・今こそと思って始まりました。とにかく「うつわ」を揃えないことには進まないのですが、それだって体系的に分類しないと後々収拾つかなくなるのは目に見えてる。ただこれまでの経験からここであんまりこだわってしまっても進まないんです。だから実際に導入しているところのものを拝借してショートカット。ちょっと違うなぁとか、不便だなぁと感じるくらいの方が関心が高まるし、そうやって1年様子を見ながら修正していくと、一層みんなの意識が高まるんです。という構想。
今日はフォルダに貼るラベルを一気にプリントしました。が、既成の用紙に効率よくプリントするため、ファイルメーカーであれこれやってみました。もちろんそれが文書管理システムそのものに連動するようじゃないとね。このあたりはこだわって5月になって以来黙々と取り組んでいたのであった。ふふふのふ。
そのラベルの他に、ガイド用の小さいのもつくるんですが、これはテプラを使った方が効率的。でも手打ちじゃなくてPCのプリンタみたく使うヤツ。いやぁこのテプラやっと日の目を見ました。5cmくらいのラベルがどんどん出てくるようにPC側で設定して、それをとにかく菓子箱なんかに吐き出させました。なかなかおもしろい。
さぁ明日はこれらを貼る作業です。かなり現実味を帯びてきたなぁ。地震だ地震だってばかりも言ってられない。何でも前に進んでみなきゃね。がんばっぺ、オレ!
コメント