140匹釣り上げた昨年の記録を更新しましょうと、予定どおり4日26時に出発した「どうしてもワカサギ釣り隊」一行。今年は3年越しの計画をついに現実のものとすべく、秋には事前調査隊が現地を訪れるなど、準備万端で秋元湖を目指しました。
こちらは星空がきれいですが、裏磐梯の方もさほど悪くはなさそうな予報。メンバーを拾って荷物を載せてそして乗り換えて、途中アクシデント発生でロスタイムもありましたが、午前4時には到着です。さぁ釣ったるでぇ!
3年越しの計画と言いますのは、この釣り小屋「ワカサギハウス」であります。テント設営・撤収の手間暇と重い荷物の運搬とを何とか解消したいと、隊長が黙々と造り上げてきた「ワカサギハウス」が先週大輸送隊によって運び込まれ、ついにワカサギ釣り隊の夢が叶ったのです。
石油ストーブまで備わって、フローリング(の模様のビニールカーペット)張りな暖かい室内でのワカサギ釣りはもう快適そのもの‥‥。
なんですが、小屋は下駄のようになってるから床下は基本的に風通しがいいんですね。暖かいのは暖かいんだけど、床下からの冷気が意外にこたえる。ランタンが何だか調子悪くてなおさら底冷えしてたんですが、どうにか直ったらずいぶん落ち着きました。
テントの方は、周囲を雪で押さえてしまうのですきま風などは入りません。座布団代わりに厚めの発泡スチロール板に座って、ガスコンロとかでお湯を沸かしたりしていると、けっこう暖か。窮屈ではありますがね。
さて肝心の釣果はと言いますと、残念ながら過去最低かも知れません‥‥。せっかくのワカサギハウスも泣いちゃってますよ。スタートの5時からほぼ半日、自分1回当たりがあったくらいで結局1匹も釣り上げられませんでした。_| ̄|〇
他の皆さんも数匹程度‥‥。けっこうな重さのワカサギハウス故に簡単に場所を替えるわけにもいかず、ちょっと出張して穴だけ空けてトライしてはみますがやっぱり‥‥。
やがて雪も降ってきて、そろそろ引き上げましょうかと、お昼過ぎ早々と撤収しました。テントをたたみ、ワカサギハウスには雨戸?などを取り付けて、あとは次の「釣り隊」に託します。
釣るのが目的ですが、反省会がメインですからねぇ。撤収の旨を伝え準備を急いでいただいて、あれが悪いこれが悪いと大笑いしながらのんびり反省会場へ。
途中荷物を下ろしたりしながらひと休み。雪が舞っていた裏磐梯、除雪した雪が壁のようになっていた猪苗代、でもこちらの方は晴れの穏やかな日。土手で見つけたオオイヌノフグリが春を感じさせてくれます。
というわけで、4時前に第二部スタートです。反省会というよりは新年会という趣旨なもんですから、釣果についてはまったく触れず大いばりで飲むオレ‥‥。奥様方の手料理がもう絶品でありました。
すっかり調子に乗って飲み過ぎてしまい、徹夜でしたからなおさら睡魔に襲われ、しばらくの間ダウン。あぁ申し訳ない。
詳しいあれこれは別に書きますが、いろんなドタバタがあるから毎回楽しいんですよね。来年また行けるように、みんな頑張ってこー! ホントお世話になりました。
コメント