モレスキンみたくカスタマイズした ほぼ日手帳 2011 WEEKS、その改造部分に特別な不具合もなく、いやむしろたいへん便利に使用しております。11月はサンプルファイルから自作した薄手の冊子で、12月は前倒しの移行期間で、都合2カ月間も試用してきました。
おかげさまで、時間軸にとらわれず自分のスタイルで利用する方法を見つけることができました。方法と言っても、どうせ手書きなんですから無理な型は作らず、けっこうアバウトにやっています。
使い方はだいたいこんな感じ。特に右側ページは相変わらずびっちりです。基本的に仕事用手帳ですが、1日分のスペースとしてはやっぱり物足りような気がするなぁ。必要な場合は後ろの方にあるメモページに書いておくんですが、場所が離れてしまうと何となく分かりにくいような気がするんだなぁ‥‥。
2010年はカズンでしたが、前月のブログ記事からいくつかをピックアップして貼り付けておくということもしていました。12月分から早々と2011年手帳に移行したんですが、12月分のブログ記事を数日前にようやく貼り付けて、やっとカズン2010年版を使い終えることができました。
これ、昨年から始まったのではなくて、オリジナル・2009年から始めたことです。最初は、何も書かない日があってもいいやと思っていたんですが、書かない日はブログ記事を貼っておくと参考になると思ったんです。
写真の説得力・わかりやすさは大いに活用すべきだと思い、2010年も同じようにやってきました。カズンはスペースが広いので、文章がかけなくなるということはありません。ただ難点は分厚くなってしまうこと‥‥。
それでも後々見たときに楽しい方がいいですから、2011年も折に触れオリジナル版にペタペタ貼っていこうと思っています。
そのオリジナル版。12月中は 2日で 1ページなので、カズンから移行するとちょっと物足りなく感じました。もちろんそれだけ早く書き終えるので、多少なりとも就寝時間を確保できてるようにも思います。どんだけ時間かけて書いてたんだとも思いますが‥‥。
1月からスペースが広くなりました。が、基本的には12月までと同じくらいの量で抑えています。カズンから切り替え前倒しで使ってきたこの1カ月間で、分量にも慣れてきたというのが正しいかも知れません。ムキにならないよう注意しているというか‥‥。
もっとも、多少余白を取っておかないと、ブログ記事を貼るときに苦労してしまいますからねぇ‥‥。
カズンの見開き週間ページに、実は日々の食事内容を書き続けてきました。レコーディングダイエットというわけではありません。実際太るばかりですし‥‥。じゃぁなんで書いてるのかというと‥‥自分でも分かりませんけど、これも習慣になってしまうとねぇ。
ちなみに昨年の今日は、朝:ごはんと味噌汁、イカ明太子、味付のり。昼:コンビニのピラフ弁当とシーフードヌードルライト。夜:焼きうどんちょっと、漬け物少々、ビールは350ml缶をひとつ。翌日は人間ドック受診だったので軽く終わったんですね。
自分の食ったものをご披露するのはこっ恥ずかしいものですが、1日ページの記録と併せて見てみるとけっこうおもしろい。
んで、今度のオリジナル版では月間ページに書き続けることにしました。1日ページの方に書いてもいいんですが、食事だけをずっと追っていく方が何かとおもしろいのでそうしてます。
WEEKSといっしょに携行しているのがモレスキン。今回新たに追加したノートですが、できれば真っ先に手が伸びればいいんでしょうけど、実はそうではありません。ん〜まだ慣れない感じ‥‥。紙の質感が独特で、いいなぁと思うときもあれば何だかヘンだなぁと思うときもあって、つまり気分が乗ってこないとダメなんだなぁ。
気軽に書く=ボールペン、という感覚が自分の中にあって、LAMYで書きたい‥‥でも何か敷居が高くなる‥‥めんどう、という気持ちにもつながっちゃってるんだよねぇ。別に気にせずボールペンで書いてるんですけどね。
ま、これからこれからと思っているところではあります。
さて、これからのこと・予定は ほぼ日WEEKS、おわったこと・自分なりの記録は ほぼ日オリジナル、そして継続的なこと・アイディアなどは モレスキン、というふうに分けて新年がスタートしました。
予定は予定なので、終わったらWEEKSも無くなったっていいとさえ思っていました。が、記録としてオリジナルの方にも書くと二度手間になる部分が少なくないなぁと感じています。だったら、WEEKSから切り離してオリジナルに貼り付けられたらいいなぁと思っています。現在は表裏で 1日分ではないし大きさもちぐはぐなので難しいですが‥‥。
約1カ月前、いろいろと考え直しました。だから新年になってどうのこうのというのはありません。ざっくりと見れば、2010年も、2009年もそんなに大きく変わっていないのです。
どんなスタイルであれ、やっぱり最後まで使い切ること。新しい方法が見つかればそれはそれで取り入れてみればいいこと。柔軟に、でも継続して、今年も楽しみながら頑張ろうと思います。
書き込みの多さ、さすがhiromaruさん!凄い量ですね。
これで「ペンの替え置きを・・」と、言う話が納得出来ます。
> 最後まで使い切ること。
私が出来ない事で夏を過ぎると空欄になってしまいます。
決まった手帳がなく頂き物を使っているから余計ですかね。
去年は信用金庫ので、今年はノエビアを使います。
FileMakerで一年の記録を書き込む様式を作って入力してあるのですが、そちらの方が書き込む量が多いのです。漢字が分からないのでデジタルの方が書きやすいのです。
しかし、デジタルも必要、アナログも必要ですよね。
どちらかに書くと、そちらの方に反映するような素晴らしいシステムが出来ませんかね(笑;
投稿情報: papa | 2011/01/07 09:26
もう書かずにいらんにぇんだなぁ‥‥。
だから、はい、ボールペンの替え芯を箱買いしておきます。(^^;
手帳を1年間最後まで使い切るのって、けっこう自信につながりますね。
ボールペンも芯を1本使い切るとかなり達成感あります。
データベースソフトでもスケジュールソフトでも、コンピュータでも
ケータイでもスマートフォンでも、しっかり記録しておくのっていいと
思います。続けやすい方を選ぶのが得策でしょうね。
自分は毎晩儀式のように書いていますが、書き疲れてぐったりして爆睡
できるのかもしれません。
でも、デジタルでもアナログでも、両方に反映されるようなシステムが
できたら画期的だなぁ。今はEvernoteが人気みたいですが。
手書きのものはスキャンしたり写真に撮ったりして、とにかく全てを
PDF化して一元管理するという方もいらっしゃいますね。
投稿情報: hiromaru | 2011/01/08 18:26