« 2010年7 月 | メイン | 2010年9 月 »
しばらくの間、更新をお休みさせていただきます。m(_ _)m
暑さも峠を越して朝夕しのぎやすくなる‥‥はずなのに、今日もこの暑さ、何なんでしょうねぇ。1カ月長期予報でも9月半ばまでは厳しい暑さが続くとのこと。この前は「あと1週間」みたいなこと言ってたはずなのに‥‥。農作物もさすがに暑すぎて減収傾向の野菜が多く価格がまた上がっているそうですね。ふぅ‥‥。 写真は土曜日のウォーキングで撮ったもの。何度も言うようですが、でも草花は明らかに秋の気配なんですよねぇ。涼しくなればなったで暑さがなつかしいみたいなこと言うに決まっていますが、とにかく今は涼しくなってほしい‥‥ただそれだけ。
続きを読む "処暑" »
県早起き野球大会、昨日もうだるような暑さでしたが、準決勝、決勝戦が開成山球場で行われました。準決勝戦はここまでの勢いそのままに、初回から打者一巡で5得点と試合を決定づけ、その後も打線がつながり10−3で鹿島クラブにコールド勝ちしました。 昨日つぶやいたように、あれよあれよという間に決勝戦まで勝ち上がる快進撃。応援団もますますヒートアップします。相変わらずの追っかけ集団、なつかしいばあちゃんまで、いいなぁ。高望みはしないけど、ここまできた以上はぜひ優勝を!
続きを読む "三春クラブ準優勝!" »
交通安全協会の事業として、地区全域の交差点等に「トマレ」などの道路表示を塗り直す作業をしました。っていうかさせられているという意識の方が強いかもしれないなぁ‥‥炎天下。 でも、これがあるのとないのとでは明らかに意識が違ってきますから、いざ作業が始まれば、そりゃぁ丁寧に仕上げたるでぇと張り切ってしまいます。2時間‥‥いや午前中かかってしまうのかなぁなんて思ってました。
続きを読む "トマレ" »
県早起き野球大会が昨日開幕しました。初日の1回戦、2回戦とも逆転で勝ち進んだ三春クラブは、ベスト4を目指して県南地区の日本工機と対戦しました。 昨日の2回戦は、最終回に同点に追いつき、延長戦の9回、特別ルールから2点を上げての逆転勝ちでした。
続きを読む "三春クラブ・ベスト4進出!" »
午後からの試合観戦のため、少し早めに出て昼は外食しました。お昼前からまた暑くなってきたもんだから、蕎屋かなみき庵か‥‥とも考えたんですが、やや曇りがちだった朝のうちに「今日は正月屋か‥‥」なんてイメージしたそれが忘れられなくて、結局また蕎麦ではなくラーメンと相成りました。初志貫徹!
続きを読む "正月屋・バラ肉そば" »
ほぼ日手帳 2011の発表会が、昨日行われました。2011は「全55種類のカバーラインナップで 9.1スタート」とのことですが、素直に9月1日予約受付開始‥‥ということでいいんでしょうね。もうそんな時季なんだ‥‥。 1カ月ほど前、半年使っての感想など書いてみましたが、総じて、自分の使い方の場合どうもカズンは無理がある、むしろデジタルに戻ってiPadか、でも手書き手帳ならではのおもしろさは捨てがたい、というようなことでした。そこから考えられるのは「やっぱりほぼ日オリジナル」なのかなぁ‥‥ってことなのかなぁ‥‥。ちっちゃめのiPad登場したらわかんないけど。
続きを読む "ほぼ日手帳 2011 発表" »
20日だとばかり思っていた用事、実は今日だったと‥‥。急きょ午後から出かけなければならなくなったのですが、その前に腹ごしらえは怠りません。暑いので蕎麦などすすっていこうかとも考えたのですが、朝からなぜかラーメンの話で盛り上がってたもんだからやっぱり外すわけにはいかず、それならば方向的にもピッタリなはし軒にロックオンです。 ホントはごまタンメンにしたかったのですが、出先でおろしニンニク大さじ3つはいかがなものかと。食後の大汗も必至だし‥‥。
続きを読む "改めて、はし軒・チャーシューメン" »
夏の甲子園、福島県代表の聖光学院がベスト4進出をかけて沖縄・興南高校と対戦しましたが、惜しくも3−10の大差で敗れてしまいましたねぇ。序盤先制し3−0とリードした時はもしやとかなり期待したんですが、あの島袋投手を打ち崩すことはできなかったようですね。 もちろん残念なんですが、よく戦ったと思います。センバツ準優勝の広陵、強豪ひしめく大阪地区大会を制して勝ち進んだ履正社を破ってのベスト8ですからね。今日の興南も含めて、全国に肩を並べるレベルになってきたんだなぁ。
続きを読む "聖光学院ベスト4ならず" »
毎日毎日水分補給です。帰ってからのビール類はもちろんですが、朝起きてから寝るまで、寝てからも2回くらい起きる日もあるかな、水を冷やしておくでかいペットボトルをラッパ飲みですわ。ごっくごっくごっく‥‥ぐわぁっ!はぁはぁ‥‥みたく。 水分摂るから汗もハンパねぇです。太ってる人って何だか汗っかきというイメージでしたが、ハンパねぇ量を食って飲んでな生活がパターン化しちゃってる自分もすっかりその仲間入りだなぁと、この夏を淋しく振り返る次第であります。
続きを読む "三春メロン・愛姫" »
昨日は朝方の雨ですっかり予定が狂ったというか、どうせボケボケな休みを送ってるんだからどうでもいいやと、狂った予定を修正することもなくのんびりしました。それは今日も同じなんですけど‥‥。 ただやっぱりウエストのあたりは気になるわけで、雨はとうに上がっていることだし、午後から少し歩いてみました。一昨日はカワセミ撮影に専念して歩いたんですが、何の収穫もなかったのでした‥‥。 さて、雨上がりとは言えもうあっという間の猛暑ですから、アスファルトの照り返しも、草むらのムッとした感じも、もうたくさんですと思うばかり。でも、その草むらの傍らには、秋らしい小さな草花が咲き始めているんですね。
続きを読む "秋近し" »
今日もまた‥‥。でもビールじゃなくてビールテイスト飲料ね。 このところ何かと話題でしょ、皆さんの周りなんかでも、ノンアルコールビール。自分自身もちょっと味比べまでしたことありましたっけ。 今月初め頃でしたか、サントリーからも新しいノンアルコールビールが登場しました。アルコールがゼロ、カロリーもゼロ、糖質までゼロで何も無しな「オールフリー」。3つのゼロもさることながら、そのシンプルなデザインが気になって、迷いつつもいずれ飲んでみなければと思っていたのでありました。
続きを読む "売れすぎてアカン" »
アルコールの話ばっかで申し訳ありません。理不尽な日々のストレス(ないない)なんかに屈しないためにも、この暑さを乗り切るためにも、もうビール無しでは考えられない生活です。完全にビール依存症ですな。笑 15年くらい前でしょうか、Macを使い始める前後だからかれこれ20年くらい前か、某ネットで懇意になった方と地ビールを生産することにしたんです。あ、地ビールじゃなくて自ビールだったな。彼のアドバイスを受けつつビール液を作り発酵させ、微妙な加減の砂糖を加えて王冠を打栓し、そうして二次発酵の工程を経てようやくできあがった俺ビール、互いに飲み比べましたっけ‥‥。
続きを読む "熟成20年モノだけど" »
過日、かれこれ2週間くらい前かな、ちょっと打ち上げをしまして、ハイボール祭りだったか何だかの企画がありまして、自分1等賞当たったんですよ。ハイボールセット。角瓶のポケットサイズのヤツとソーダと専用グラスが箱に入ってて、そりゃぁ優越感たっぷりでした。(笑) それを飲むのをすっかり忘れておりましたが、お盆休みモードになりつつあって、本日つい手を出してしまったんですわ‥‥。
続きを読む "ウヰスキーはお好きです" »
雨がほしいなんて言うと、ゲリラ豪雨に見舞われたりするから、ヘタなこと言えません。台風4号の今後がちょっと心配です。今日も結局暑かったですが、ほんの少しだけど明け方くらいはしのぎやすくなりましたね。それだけでもうれしいっす。 雨が降っても気温が下がらないんじゃ意味ないんだよなぁ。そこんところが今後ちょっと心配‥‥。
続きを読む "お盆休みモードへ" »
あれやこれや書いてますが、とにかく自分としては区切りをつけることができ、実質的にはいよいよお盆休みモードなんですわ。でも明日は1日研修があるので、今日のうちに給油しました。2週間隔、まぁだいたいそんなもんなんだ。 車も久しぶりに洗いました。VR6のときは洗っても走り出した途端にホイールが真っ黒になってたんですが、今はブレーキダストがほとんどなくて、それであまり汚れを感じません。っていうか、洗っても汚れるなら洗わないって思うし、洗えばしばらくきれいでいられるから洗うって思いますよね。
続きを読む "ゴルフっぽいとこ" »
気がつくと金曜日から飲み続けていました‥‥。けっこう重荷になっていたことが終わって一段落し、おまけに花金だもの、今日はもうなぁ〜んもしません宣言してのんびり飲みました。前々日は徹夜、前日はどうにか数時間寝ましたけど、そんな状態ですから早々にダウン‥‥。
続きを読む "何の光?" »
拝啓 立秋の候、お変わりございませんか? 夏バテなどしてませんか? 数日ご無沙汰しておりました。相変わらずのこの暑さにはさすがに参ってしまっておりますが、熱中症などで倒れることなくどうにか過ごしております。今日は暑くならないうちにと早くからウォーキングに出ましたが、それでも帰る頃にはもう汗びっしょり。 でも、夜露の残りか、葉っぱについた水と小さなチョウチョの色が涼しげでした。
続きを読む "拝啓 立秋の候" »
あっという間ですねぇ、8月ももう2日です。今週末には秋がやってきますよ。どうしてこんなに早いんでしょうか。早いと言えば雑草です。いやぁ伸びる伸びる‥‥。根こそぎどうにかなってもらいたいもんですよホントにもう。 まぁそういうわけで土曜日に草刈りをしたんですが、ここんところキレがよくないなぁと思いまして、刃先を見たらもうすっかり丸っこくなっていました。これをひとつひとつ研磨するくらいなら、たぶん草なんか1本もないですよ。えぇぃ、めんどうだっ!というわけで草刈り機が登場するんでありますから、替え刃だって買えば?って思うわけ。あぁそれなのになかなか買わないで現在に至っているのも、ただ単にめんどうだったから‥‥。
続きを読む "替え刃買えば" »
最近のコメント