« 2009年4 月 | メイン | 2009年6 月 »
風景は緑一色だ。2週間前もそうだったけど、色がずいぶん濃くなったし、うっそうとした森の中は曇りの日だとけっこう暗く、しかもジメジメした感じが強くなってきた。雨は少ないが確実に梅雨の季節へ向かっている。 法蔵寺の蓮の葉、まだ水面に浮かんでいるようではあるけれど、ずいぶん大きくなってきた。ころんとした水の玉がやわらかい風にゆらゆら揺れている。
続きを読む "緑から青へ" »
少々ガッカリ、テンション下がっちまったので、みそラーメンでも食って元気つけましょうと、また「みそ玄」に行きました。Tさん、今日はここでしたよぉ〜。(^o^)/ まだ食べていなかった「野菜ラーメン」にしました。これはお好みに応じて醤油味と塩味も対応してくれます。また普通の味噌以外に辛子味噌もOKとのことなので、辛子味噌野菜ラーメンにしました。値段は変わらず750円。
続きを読む "みそ玄・辛子味噌野菜ラーメン" »
雨などの影響で順延となっていた野球、三春クラブは大会がいくつか重なってしまったらしく、メンバーを半分に分けて臨んだとか‥‥。1チーム分そろわなくて断念せざるを得ないチームもあるというのに、両方の大会に出るほどメンバーが集まるってすげぇなぁと、そんな声もネット裏では聞こえてきたりします。 しかし残念ながら今日はどちらも敗れてしまいました‥‥。自分たちの観た試合の方ですが、ちょっとピリッとしませんでしたね。
続きを読む "三春クラブ敗退‥‥" »
この時期恒例の除草作業がありました。近くの幹線道路の歩道をみんなできれいにします。アスファルト舗装されているからたいした量ではないんだけど、まぁ雑草というのはちょっとした隙間に驚くほど繁茂するもので、こうして一斉に作業しないと手に負えないんですね。早朝1時間足らずの作業ですが、こういう時でもないと顔を合わせないし会話もなかなかありませんから、いい機会だと思っています。
続きを読む "みんなで除草作業" »
定期の通院日でした。午後の診察開始時刻に合わせて出かけると一番早いかなぁと、前回そう感じたものだから当然今回も。実際には開始時刻30分から20分くらい前に到着するように行くんですがね。 と思いながら出かけるのがついつい遅くなってしまい、ほぼ定刻だったんですがすでに診察開始・3〜4名の患者さんが順番待ち。いつもの光景ですが、皆さん同じように目を閉じてうなだれています。だよなぁ、元気な人は来ないんだもの‥‥。 でまぁ3〜4人ということは30分くらいの待ち時間だなと、そう思ってMacBookを開けてみました。一応写真を撮ってと‥‥。
続きを読む "待ち時間" »
残業はもう当たり前で、一昨日の夜は午前零時を過ぎていた。いくら何でもそりゃぁやり過ぎだろうと思うんだけれど、現実はまぁそうなんだなぁ‥‥。 そんな娘が大好きなのはPIXAR映画でありディズニーランドである。休日が友だちとうまく合うと速攻ディズニーランドへ出かけていく。幸か不幸かそんなに頻繁ではないけれど‥‥。 昨日の早朝、ゴソゴソ音がして目が覚めたんだけど、休日を利用してまた出かけたのだそうだ。5時半頃には出て行ったんだからほとんど寝てないな。でまぁ帰ってきたのは昨日ではなくてもう今日になっていたらしく2時近くとか過ぎとか‥‥。今朝起きてみたらおみやげが散乱していた‥‥。
続きを読む "若いってすげぇなぁ" »
MacBook、昨夜は寝るのがちょっと遅かったんですが、今朝はちょっぴりウキウキして少し早く目が覚めてしまいました。フル充電されたであろうMacBookのスイッチを押さずにはいられなかったと‥‥。 派手?なオープニングのあと、最小限のあれこれを設定し、速攻ソフトウェア・アップデートで最新の環境にしました。とりあえず朝はそこまで。 帰ってきてから、意味もなくフタを開けたり閉めたりしていますが、気がつくとキーボードがすげ輝いていたりします。やたら豪華。なんだかカッコ良すぎて使いにくかったりします(笑)。あれこれインストールして、とにかく自分なりの環境を整えないとその気にはならないですね。
続きを読む "ピカるキーボード" »
先日のおしゃれなシンボルマーク入りボールペン、シールを別のペンに貼り替えていい感じになりましたが、今さらながらプリントじゃなくてシールで良かったと思います。ずっと使えるお気に入りのボールペンが記念品みたくなって‥‥。 今日は研究会の総会・研修会でしたが、ボールペンに引き続いて、別のシンボルマークを模したシンボルマーク型クッキーを頂戴致しました。いやぁそこまでは思いつかなかったなぁ。お見事で御座います。
続きを読む "今度はクッキーで" »
珍しく何の前触れもありませんでしたが、MacBook ポチッとして本日目出度く到着致しました。詳しいスペックなどはまぁ後ほど‥‥。 2カ月ほど前でしたか、かあちゃんにPowerBook G4を譲ったわけですが、以来ノート型Macのない生活を送ってきました。そんなに困らないと思っていたものの、いざというときに困っちゃうんですね。いざというときだからこそ頼りにしたいのに‥‥。それが思いっきりストレスになってしまうと言いますか‥‥。 新品の高いヤツはどうもその気になれなくて、オークションなども見ていましたが、いろいろ考えるとかつてのようなリーズナブル感がないんだな。でまぁ新古品と言いますか整備済品っていうメーカー1年保証付のそれをチェックしていて、自分のニーズどおりないいヤツを見つけたもんですから、まぁ思い切ったと、そういうわけです。
続きを読む "MacBook 到着!" »
今日は三春町消防団春季検閲でした。4月に入団した息子も、今日は朝早く出かけていきました。サッと出かける瞬間の頼もしいその後ろ姿を撮ろうとしたのですが、ぜんぜん間に合いませんでした‥‥。 消防団の経験がない自分、検閲ってなに?というのが正直なところ。ここしばらく、早朝練習などもしていましたが、ポンプ操法もそれほどムキになって競い合うようなことではなくなったみたいで、でも補欠要員か何かでそれなりの役割もあるんだとか。
続きを読む "春季検閲" »
ラーメン大好き! でも気がつくと3週間近く食べてなかった‥‥。休みの日にカップメンとかは食べてるんですが‥‥。 さて、そういうわけで春木屋・郡山分店に行きました。行ってるようで実は行ってなかったんだなぁ‥‥。お昼の時間をちょっと外して出かけたつもりでしたが、やっぱり外にまで並んでいました‥‥。ちょっと通り過ぎて「正月屋」かとも思いましたが、思い直して並びました。 店員さんの客さばきが上手と言いますか、うまく回転するし、入って座るとさほど待たずにラーメンが運ばれてきます。
続きを読む "春木屋・郡山分店" »
駅南口のぐにゃぐにゃパイプ。ベンチ代わりですね。レンガ風のインターロッキングでおしゃれっちゃおしゃれなんですが、店も何もないからねぇ‥‥。自販機さえないから自由通路渡って正面に行かないとのども潤せない。でもそういうのどかなところが嫌いではありません。
続きを読む "iPhoneでウォーキング" »
約2週間ぶりのウォーキング。気持ちいいですフィトンチッド。森を抜け街を横切り、あっちにもこっちにも必ず階段の上り下りがありますが、それが身体にいいストレスになるんですねぇ。 電車(実際はディーゼル)通勤・通学の方はおなじみのこの階段。ここは相当息が上がります。郡山で飲んだあとここを上がってくると、もう一気に回ってしまい、ほとんどの場合記憶がなくなります。(-_-;
続きを読む "階段" »
今日もiPhoneで猫写真に夢中なオヤジ‥‥。げん、いい感じで猫タワーの基地から顔を出しています。
続きを読む "今日も猫写真" »
というわけで、本日も猫写真です。いつものようにげんがいた場所を横取りしてのんきに毛繕いするりんの悩殺ポーズ。 カメラはiPhoneですが、Vint Shiftというアプリを使って撮っています。真ん中はシャープで周囲はぼける、マクロレンズで撮ったみたいな感じが気に入ってます。それをさらにCameraKitのClassicフィルムで仕上げます。りん何だかかっこえぇなぁ。
続きを読む "箱入り with VintShift + CameraKit" »
GWが終わって2週間ほど、癒やされたい度が日々増加しております。いっしょうけんめいやってはいるのですが、帰ってくるともうぐったりです。リカバリーもなかなか効かないから無理しちゃいかんなぁと思うと、今のうちにやっとかないと‥‥なんて思って逆効果だったり‥‥。長続きもしないから、一話完結の仕事はまだいいんだけど、長編大作なヤツはなかなか結果に結びつきません。そういう中で今年の目標は?と問われても、一日一日なんとか頑張ります‥‥くらいが関の山、それ以上はもうプレッシャーでしかないと言いますか‥‥。セラピーキャットが頼りです‥‥ふぅ‥‥。 読者の方が写メを送ってくださいました。
続きを読む "ねこのわ" »
不用になった段ボール、折りたたまずに重ねておいたら、今朝はげんがマイルーム見つけちゃったと言わんばかりに喜んで入っておりました。なぜか好きなんだよねぇ、こういう狭い空間。これとか、これなんかも‥‥。
続きを読む "箱入り" »
以前勤務していたところでお世話になった方が逝去された旨新聞で知り、告別式に参列してきました。つい先日のことのように思い出されますが、あれからもう25年ほど経ってしまっており、亡くなられた方もすでに80歳を超えていらっしゃっいました‥‥。 自分にとっては父親くらいの年齢でしたし、逆に言えば息子くらいの歳だったからでしょうか、こうしたい・あぁしたいという提案をいつも「やってみよう」と受け入れてくださって、だから自分もヘタなことはできないと必死だったりして(と言うよりイケイケだったかもなぁ若さ故‥‥)、何だかとても懐かしい思いで遺影を拝見しました‥‥。
続きを読む "おまごさん" »
MacOSにも対応って書いてあったもんですからつい買ってしまいました‥‥。90%以上職場で・Windowsでしか使わないと思うんですけれど‥‥。 これまでのテプラと違って、入力用のキーボード(って言うのかなぁ)がないPC接続専用機です。専用プリンタと言えばわかりやすいでしょうか。写真のように縦に置いてもいいし横に置いてもかまいません。縦に置くと何かの顔みたい。
続きを読む "TEPRA PRO SR3700P" »
一日雨降り‥‥。昨日ばっさり切った庭の木を今日は張り切って片付けようと思っていたのに、この雨ではあきらめざるを得ません。歩くわけにもいかない、写真もダメ‥‥。それなら部屋を片付けましょうと、ずいぶんとまぁ久しぶりに重い腰を上げた次第です。 いらないものが実は山ほどあって、清掃センターへ持ち込まなければならないと思ってはいるのですが、それも今日がチャンスだったのにまとめておかなかったからどうしようもねぇっす‥‥。しゃぁない、山積みになってる本や資料を片付けて、掃除機かけて‥‥たら、プチプチにくるまったあやしいものを発見しました。
続きを読む "えぇもんみっけ!" »
最近のコメント