実は初詣の習慣ってなくて、例えば除夜の鐘とともに神社へ詣でる「ゆく年くる年」みたいな様子って全くもって実感も実体験もないわけです。夜遅くまでテレビを見たり、あるいは酔いつぶれて寝てたりと‥‥。小さい頃は(実家では)、午前零時になったら地区の神社やお寺など兄弟揃って全部廻ったりしたもんですが、真っ暗な山道を歩き懐中電灯ひとつで入っていく田舎の神社なんか肝試しみたいなモンでしかなかったなぁ。あれが初詣っちゃ初詣だったんだけど‥‥。
でまぁ、今日は初詣ってものをやってみようと思い立ってですね、ウォーキングのついでに、いやそうではなくて、初詣が目的で三春大神宮まで歩いていきました。正月三箇日のうちにお詣りできて良かったと思います。
ただ、三春ではメインの神社ではありますが、同じく散歩のついでみたいな親子が一組いただけで、出店が出てるわけでもないし、おみくじなんかも売ってないし、当然巫女さんもいなければ神主さん・宮司さんすらいらっしゃらない。親子が去ってしまえば自分一人ぽつんと実に淋しい限りの境内、う〜む‥‥。たぶん元日ぐらいはちょっと賑わうんだろうなという形跡はありましたが。
ま、だったら急ぐ必要もないわけで、あれもこれもこと細かにお願いすることができました。その割にはお賽銭が少なかったかもなぁ‥‥。
いつもの遊歩道を歩くわけですから、当然愛宕神社でもお詣りしました。やたらでかい雪だるまが鎮座してました。お賽銭箱がなかったので無料であれこれお祈りさせていただきました。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
コメント