詳しい報告はいずれのこととして、とりあえず手術は無事成功しました。っていうか、高速化とか目に見えてわかるようなパワーアップではないので、正直なところほんとに成功したのかどうかはわかりません。が、正常稼働しているので少なくとも失敗ではないことは確かだろうと思います。
実は一度組み上げて動作確認したんですが、微妙に画面が縦長っぽく感じたものですから、どうせこういう機会だと思って再度ケースを開けて調整しました。ケースを開けないとできないのであります。さらに、以前からちょっとブラウン管が曲がっている感じだったので、ついでにもう一度全部バラしてブラウン管を止めているネジまで緩めてねじって締め直して‥‥というところまでやりました。結果はまぁまぁといったところ。
それから、起動時の不具合は電源というよりバックアップ電池だろうと思い、ちょうど未使用の電池があったので交換しました。これ、LC475とか使ってた頃はけっこう頻繁に電池切れを起こしたりして(自分のじゃなくて友人とかの方が多かったなぁ)、以来何となく買っておいたものなんですが、この先どれくらい保つのかちょっと心配。
さて起動後ずいぶん経ちますが、以前のように画面がちらつくとか暗くなってくるとか、そういう症状は全く出てきませんから、それなりの効果はあるのだろうと思います。すこぶる安定していると感じます。久々のオリジナルキーボード&マウス(角形ではなく卵形が使いやすい)にも慣れて、めちゃくちゃ快適環境です。
唯一気になることと言えば、発熱でしょうか。電源周り、かなり熱くなってるような気がします。
見慣れているいつもの高輝度な液晶ディスプレイから、ふとSE/30に目をやるとさすがに暗くて物淋しいです。でもそれだけで文章などダラダラ書いている分にはほとんど支障ありません。以前より輝度がアップしたのでその調整幅も広くなりましたし。
いよいよこれで終わりかと思っていましたが、せっかくだから730MBのハードディスクをせめて1GB(あれば2GB)まで上げてやりたいなぁなんて考えました。どこかにあるはずなんだけど探すのがめんどくさくてやめました。それが最後の拡張になるかもですね。
何かにつけエラーを起こしていたのがウソのように、実に安定して稼働しております。SE/30、やっぱいいなぁ。
そういえば、Finderのメニューアイテムとか日本語表記のままだった。あの頃思い出して久しぶりにResEditなど使ってみようかと、そんな気にもなったりしています。
投稿情報: hiromaru | 2006/09/11 21:36
電源って使ってると、だんだんヘタッてきますからね。交換の価値大ですね。
>ResEdit
よくこれでアイコン変えてましたっけ。懐かしぃなぁ。
XPと比べればOSXは風情あっていいんですが、さすがにClassic MacOS(漢字Talkか?)のほうが、癒し度はありますね。
古いマック欲しいけど、置く場所が無いのが最大の問題です。
投稿情報: 先生くん | 2006/09/13 21:06
OS Xはエレガントでいいです。OS 9には戻れないなぁと思うようになりました。が、その頃までの風情というのもそれはそれでいいもんですよね。癒し度で言えばやっぱ「漢字Talk6.0.7」までのモノクロで平たいジャギーなあの感覚でしょうかね。
System7の登場以降、Mac OS 8が出てくるまでの「漢字Talk7.x」時代が、自分としてはめちゃくちゃいじり回した時期だったように思います。ソフトウエアでとにかく幅広く遊んだ時代。あぁすごく懐かしくなってきてしまいました。(とSE/30のスイッチON!)
投稿情報: hirmaru | 2006/09/13 22:34