メイン

2009/08/17

コメント

hiromaru

夕方、帰ってきて冷蔵庫から取り出し、ひゃっこいまま食べました。
シワシワになってません。相変わらずじゅぅ〜すぃ〜っ!
唯一気になったのは「茹で過ぎ」の感‥‥。一粒一粒がコロコロ取れなくて、
モソモソと残ってしまうような感じです。
トウモロコシは、むしゃむしゃかぶりつく派ではなく、一列ずつきれいに食べすすめる派なので、ここは失敗したと反省しています。
ラップでくるんでから余熱による蒸らしがけっこう続くことになるので、沸騰後4分は長いかもしれません。ケースバイケースですが、2〜3分でもいいかも。

20maru

トウミギ、うまいよね~!こっちでは白いとうきび良く見ます。生でも食べられるんだって。確かに甘くてフルーツみたいですが柔らかすぎる気がします。私も一列づつ派なのでやっぱり黄色がいいや。茹でたり、蒸したりしたあと、水に2,3分つけて冷ますと皺皺少ないよ。多分・・・ね。そのあと、保存する場合はラップに包んで冷蔵庫へ。

hiromaru

ふむふむ、水につけて冷ますのね、週末やってみよ。
生でガブッと食うその白いとうみぎ、甘いんだってねぇ、食ってみでぇなぁ。

この記事へのコメントは終了しました。