メイン

2007/01/20

コメント

papa

良いシフトノブですね。普段手が触れるところが変わると気分も変わりますよね。papaもステアリングをニスモの革製に交換してあります。前のクルマ(ブルーバード)の時から使用しています(走行距離が少ないので消耗も少ないです)

waniko

ターボとスーパーチャージャ
過給器を二種類積むってすごくね
だってさ、ドーピングの合わせ技ジャン
体がモタナクナクネってカンジ
低速で効くスーパーチャージャを
高速で切り離してターボにとって変わらせるなんてことをしているのなら
それはスゲー事だけどね

若者ぶったけど
だめでしたorz

hiromaru

GOLFと言えばCOX、ホンダと言えば無限、日産はNISMOですよね。
ステアリングはあの安っぽいつるっとした感じのはどうも引いてしまいます。極端な話ステアリングが革製かどうかが車選びのポイントにさえなりかねません。(笑)

wanikoさんさすが。いやぁヤングぶってコメントすっぺど思ったんだげど、ひとっつも出でこなくて、いやぁ自分でもがっかりだない。ごめんねごめんねぇ。(by U字工事)

この記事へのコメントは終了しました。