メイン

2010/11/30

コメント

valencia cf

 確かにiphoneには劣るかもしれませんがiphoneは端末自体は優れていますがソフトバンク回線という弱点があります.is03はバッテリーの持ちが悪いと言われていますがiphoneも圏外になることが多く電波を探し求めるため、バッテリーのもちはかなり悪くなることが多いです.「iphoneとの差がこれほどまでとは」とかかれていますがこれはあまりにも偏った考え方だと思います.アンドロイドのアプリ数は1年もたたないうちにアップルを追い抜く見込みですし、来年3月のアンドロイド2.2へのバージョンアップで操作性なども向上するはずです.

hiromaru

valencia cf さん、はじめまして。
IS03ユーザでいらっしゃいますか? でしたらなおさら気分を害された
かもしれませんね。申し訳なかったです。
どう読んでもiPhoneの勝ち!みたいな書き方ですからね。
おっしゃるとおりiPhoneは圏外で使い物にならないこともあります。
バッテリも当然低下しがちでしょう。もちろんそれはdocomoもauも
地域によってはあり得る話です。
ソフトウエア的にも、それぞれに特長があるわけですし、いいところも
ちょっと弱いところもありますね。
ただここまで似てきてしまうと、どうしたって自分なりのモノサシで
比較しちゃうわけです。劣っている、優れている、それだけの話でも
ない微妙な感覚でのことなんですけどね。
「これほどの差がある」って書きすぎかなぁと、実は思ったんですが、
「大差なかったです」と書いたら‥‥それは自分にウソついてしまう‥‥。

ただ、valencia cf さんもおっしゃってるように、いずれ操作性も機能も
向上するのだと思ってはいますよ。アプリ数だってたかだかAppleの
それを追い越せないはずはないでしょう。そうなることを願っています。
が、その域にまだ達していない‥‥というのもたぶんご理解いただけると
思うんです。大きいか小さいかはともかく、ぜひその差をどんどん詰めて
いってほしいものです。
今後ともよろしく。

この記事へのコメントは終了しました。

ふくしまから はじめよう。

サイトリンク

2015年5 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

あれこれ

フォトアルバム
Powered by Typepad
登録年月 01/2006