メイン
雨に降られるんじゃないかと心配しながら、でも少しでも歩かなくちゃとウォーキング開始。気温も湿度も高く汗がじっとり滲んでるから、林の中はなおヤブ蚊に襲われます。急がなくちゃと思ったら日が差し始め、さぁっと乾きはじめる感じがしました。太陽ってすごいねぇ。 光合成してどんどん栄養を蓄えて葉緑素もどんどん作って、植物のそんなすごいシステムが今盛んに行われているわけですね。 でも、何だかすでに色づきはじめたような葉っぱもあります。そうではなくて栄養状態が悪いのか、あるいは白髪のようなものか‥‥。
街の中・歩道を歩いておりますと、街路樹のモミジの葉っぱが舞っていました。赤味のあるものばかりが落ちているようなんですね。これもそうなのか‥‥。
たぬき公園のところのモミジ。青々としてどこか涼しげだなぁと思って見上げると、一部に真っ赤な葉っぱがありました。これはこれで鮮やかなんですけどね。 どれも全く同じではない、個体差というものがあるのでしょうけれど、それにしても何だか不思議な気もします。いよいよ夏本番を迎えるってのにねぇ‥‥。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント