メイン

2007/11/07

コメント

waniko

いちょうの黄色は鮮やかですね

わたしんとこの会社でも最近労働時間に関する問題がとりざたされております。労働基準法でのやりとりでいろいろしているみたい。
働きすぎはいけないよ。とはいえ抱えた仕事をこなすには現状では不可能だよぉってことも事実。せめて頑張った分の報いはあってもいいんじゃない?でもそれも完全にはかなわない。抜本的な改革をしてもらわないと現状の改善にはいたらないジレンマの狭間に悩むのは結局は末端の頑張っている人たち。そんな疲れている我々はせめてに癒しのパワーを自然からもらうしかないですね。

hiromaru

もう何年も給料は上がらず、いやむしろ年収は毎年下がっているんですが、物価はじわりじわりと上昇し、遠隔地に学生なんか抱えていると、かなぁり厳しいものがあります。
なのに、いよいよ給与カットという話になってきました。労働時間どころの話ではありません。年間数十万円の減額‥‥オヤジの小遣い全くないという話です。
目標管理制度がスタートして2年目。まぁ自分なりに然るべき目標を立てて、それなりにやっているつもりではあります。
頑張っているのに給料が減っていく。それで意気が揚がるはずはないのだけれど‥‥って、あぁ愚痴をこぼすだけの毎日ってホントつらいわぁ‥‥。(T-T)

この記事へのコメントは終了しました。