あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年はMacOSの大きな進化の年ですが、昨秋強化電源等を突っ込んでようやく元気を取り戻したSE/30もしっかり使ってあげたいなと思っています。15年もの間にすっかり日焼けして黄ばんでしまい、見るからに古いこんな小さなコンピュータで何ができるんだとも思いますが、でもそこがおもしろいところですからね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
明けましておめでとうございます
ご挨拶が遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。また今年も出来る限りコメントを書きたいと思います
年末年始と何かと気持ちだけが慌ただしく日にちが過ぎて、仕事の方も一段落したので今年初めての書き込みにとなりました(仕事の方はイマイチの結果でしたので、デジカメは夏までおあずけです)
年末から15日までのブログ楽しく拝見しました。息子さん成人式おめでとうございます。早いものですね!高校卒業してもう二十歳になりますか!頼もしい羽織袴姿に感激したでしょう。(ちなみにpapaも羽織袴でした。あの時代で2名だけでした)papaの娘も来年成人式!すでに着物を購入!準備万端です。
では、今年最初の書き込みでした。。。
papaのMacも「あけましておめでとうございます」が出るのかな?
元旦に電源を入れてあげれば良かったと思いました。来年はチャレンジしてみます。またpapaの誕生日もチャレンジしなくては!
投稿情報: papa | 2007/01/17 16:20
へぇ〜、羽織袴ですかぁ。あの時代って‥‥洋服の時代よりも全員が羽織袴の時代の方が近かったりして‥‥。あ、うそうそ。(^^;;;
娘さんの着物もう買ってあるの?すげなぁ。準備万端?いや、まだカメラの準備が‥‥。あぁ今日は何か突っ込んでしまうなぁ。疲れているんです。お許しください。m(_ _)m
papaのMacのあけましておめでとうは、たぶん違う画面だと思います。日付をそっと元旦に合わせて再起動してみましょう。
投稿情報: hiromaru | 2007/01/18 20:26