メイン

2006/09/06

コメント

先生くん

今日あたり電源交換に汗を流されているのでしょうか?
SE/30、もう15年経ってしまったんですね。最初にこれとIIciを触ったときに驚きは、今後どれほどコンピュータが進化しても経験できないものだと、今は思います。フロッグデザインもイイですね。

hiromaru

 トウモロコシを食べ過ぎて腹の調子が悪いとか、息子が午後から帰るとか、そのあとピクサー展を見に行くとか、まぁいろいろありまして、SE/30の手術は明日に持ち越しです。
 MS-DOSのコマンドというのが私には理解できなくてMacintoshを選んだのですが、そのGUIというものにはホント驚きましたね。フロッグデザインもまたすばらしい。IIciなど雲の上の存在だったのですが、ひょんなことからアクセラレータを手に入れまして、それじゃぁ本体買うしかないじゃんと、せっかくだものポートレートモニタじゃんと、そうやって手が届くようになった頃(もちろん中古)には、もうPowerPC全盛でした。それがどうかしましたか?と、可能なら手元に置いておきたかったのですが、手狭だし、どうせなら使ってくれるところで動いてた方がIIciのためだと思って嫁いでいきましたっけ。
 だけど、SE/30だけは絶対に手放せません。普通に使える状態で置いておかなければならない‥‥そういう思いがあるんですねぇ。

この記事へのコメントは終了しました。